えんどうまめ(大淀町大岩産)で、発酵うぐいすあんを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/85050fd14f0b3bea82566dadbedf41bd.jpg)
仕込んだ直後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/c34119cae74c711d01d06de8da2317df.jpg)
発酵させて2時間後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/8ed830bc7e3f051a004fb488dc159a6f.jpg)
出来上がりの写真。
豆臭さはほとんどなく、美味しく出来ました。
優しい甘みと香ばしさが口の中に広がります。
次回は、赤えんどうやツタンカーメンなど、色んな種類のえんどうまめでチャレンジしてみたいですね。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](https://b.blogmura.com/food/yasaisommelier/88_31.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/hannoulife/88_31.gif)
にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます