![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/b62870de230a94bc0e87bccf63c48f4c.jpg)
先日、奈良市にある「きらっ都 奈良」で、
奈良県東部山間地域 みほんいちフォーラム&PR展に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/15a1db3b30c4cc99c8f19a88ad8e0e86.jpg)
これは、奈良県東部、宇陀、曽爾、御杖、山添などの大和高原と呼ばれている地域の
NPOや市民団体が出展し、お互いの団体間で連携し、地域活性化を進めようというもの。
会場では野菜&果物や手作りお菓子などの加工品特産品販売、切り絵や折り紙の体験コーナーがありました。
で、ボクが昨年からお世話になっております、
桜井市・長谷寺門前町の
NPO法人「泊瀬門前町再興フォーラム」も出展。
手作りお味噌、EM石鹸をも販売してはりした。
(すいません。写真撮り忘れました…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/34fc06eba2e3eff209dbf2095fbf877b.jpg)
また、13:30からは各出展団体によるプレゼンテーションがありました。
で、当日、突如登場したのがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/27227a5dd2923efda72784786d9e18c2.jpg)
ひみこちゃん。
桜井市のゆるキャラです。
いろいろとボクも買い物をしました。
その中でこちらを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/aac19786817e59221239e9e8c0f7bf4f.jpg)
プチヴェール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/61f599313bf6aca1c52eff8e3a1c0447.jpg)
サラノバレタス
御杖村の生産団体「奥宇陀蔬菜研究会」が、御杖村の新しい特産品として
生産されています。
プチヴェールは、ケールとメキャベツを交配により誕生したもの。
サラノバレタスも希少なレタスです。
味や栄養素、効能などはまたここでご紹介します。
その他、出展団体さんから、絶滅危惧種の野菜の情報や農業など、
知られざる現状をいろいろ聞かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/c8cc34f4b95b44cf3b128659a90eb34a.jpg)
この後、近くにありますmellowCAFEにイベントがあったので、
そちらに移動。
お話を聞かせて頂いた内容を思い出しながら、
スィーツを口にしながらアイデアを考えていたところです。
最近企画を考えるとついスィーツにかじりついてしまいます。
いくつか、思いつきました。
また、イベントを企画して、
東部山間地域の野菜&果物の底力も
伝えていきたいと思います。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます