ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

石弥勒

2005-10-29 22:45:29 | 松ヶ崎村風土記


松ヶ崎に昔から残る石仏。
北山通りジョリパスタの横から、工繊大の東側を馬橋に向けて抜ける道を少し南に入った民家の前庭にあります。
平安時代、延暦寺の末寺の一つ歓喜寺の頃に作られたという古ーい石仏です。(2004年6月4日撮影)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松ヶ崎浄水場 | トップ | 桜井水 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

松ヶ崎村風土記」カテゴリの最新記事