ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

和倉温泉で一年の疲れを癒す

2010-01-02 02:51:40 | 遠出(国内)
年末12月30日の夜は、石川県和倉温泉で温まりました。

各地の温泉と同じように、ここのお湯も白鷺が湯浴みするところから見つけられたという伝説があります。
食塩泉なので、飲むとかなりしょっぱかったです。


泊まったところではないけれど、あれが有名な加賀屋さんです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣 | トップ | 和倉温泉から金沢へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しぇる)
2010-01-07 20:29:32
本年もよろしくお願いいたします。

白鷺がくわえている籠がとっても気になるんですけれど、、、。中に温泉卵が入っていたりして、、、、??
返信する
しぇるさん (vivasan)
2010-01-08 04:48:33
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

白鷺の籠の中にあるのは、お湯を飲むための柄杓です。ここのお湯は飲むと胃腸、便秘にいいということです。

温泉卵は、この近くにある総湯という共同浴場の前にある湯だまりで、自分で玉子をつけて作れるというチケットを宿でもらったのですが、あいにく横なぐりの雪だったので、あきらめてしまいました。心残りです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

遠出(国内)」カテゴリの最新記事