うちのベランダガーデンの5~7月のようすです。最近、あまり植物のお世話に時間が取れていないので、よくて現状維持、少しづつしりすぼみの状況で、新しい植物の導入までできていません。しかし、娘の小学校からの新入りが来ました。
アマリリスは5月に開花。ただし、いつも咲く3球のうち1球は咲きませんでした。前年秋の、土を乾燥させて葉を枯らす作業のタイミングが遅かったせいで、ずっと枯れない株の葉を強制的に切ったら、その株は今年開花できませんでした。植えっぱなしでよさそうに見えて、ベランダガーデンはどうしても人の手でコントロールしてあげないとちゃんと育たないという難しさもあるのです。
1~5月に咲いたゼラニウムとキンギョソウ。キンギョソウは、さらに5~7月も断続的に咲いてくれています。花期が長いです。
去年、コガネムシの幼虫に根を食べられてしまったゼフィランサスは、今年7月に咲きました。このような花の茎が3本くらい、2~3日でいっきに伸びてきて、2~3日咲いて枯れ、また別の茎が伸びてくるということを繰り返しています。今咲いているのはピンクの種類ですが、黄色と白の球根も混ざっているので、今後咲いてくれるのかが楽しみです。
そして、新入りのイネです。娘が理科の授業で育てたイネを、夏休み期間中、家で育てるということです。育て方の説明書を見ると、イネも手をかけてあげないとちゃんと育たないようで、親も気にかけますが、娘にがんばってもらうしかありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます