(una poesia di oggi)
天高しどんな風にも生きられる 戸田菜穂
2010年10月17日
□ ノック・アウト (Knock Out F 1999 J.W.Radler USA)
いわさきちひろさんの絵画に出て来そうな真っ赤な花。
◇ 先週の土曜日(10月9日)、テレビのチャンネルを回して何気なく見ていた「俳句王国」(NHK BS2)、女優の戸田菜穂さんの一句、なかなかのものです。
無限の広がりを持つ青空の下ならば、悩みや苦労を超えて「よし」と明るく気持ちをリセットして力強く踏み出せるものだと再認識したところでした。
そこまでは…翌日曜日の早朝、ご近所に何とも言いようのない悲しい出来事が…。
「生きよう」とする自分の意志とは別の次元の「生かされている」とでも…自分の存在と認識を巡って、かつてない不思議な感覚に包まれていました。
2010年10月17日
□ ジャック・カルティエ (Jacques Cartier P 1868 Moreau-Robert France)
リビングに咲いている、スパティフィラムの花が写っています。
2010年10月15日
□ リビングから手を伸ばすと届くくらい位置に咲いています。
2010年10月14日 10月17日
□ イングリッシュ・ヘリテージ (English Heritage S 1984 D.Austin England)
2010年10月14日
□ スカボロ・フェア (Scarborough Fair S 2004 D.Austin England)
2010年10月17日
□ エグランタイン (Eglantyne S 1994 D.Austin England)
2010年10月12日 10月17日
□ ジュード・ジ・オブスキュア (Jude The Obscure S 1995 D.Austin England)
2010年10月16日