折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

次のバラの開花

2008年05月03日 22時27分00秒 | 穀雨
             □ ザ・ダーク・レディ(The Dark Lady/ER 1991)

◇ ここ九州大分では、最高気温が29度まで上昇。
  午前中の水遣り、下草雑草むしりに消毒で、暑い日射しに頭痛の予感。
  この陽気に誘われて、昨日蕾が解れ始めたバラが二輪開花。
  いつもは玄関を出て最後にバラのゾーンに向かうのが、今朝はリビングの窓から確認。

     
   □ 5月1日に開花した「ハーロウ・カー」(Harlow Carr/ER 2004)
     カップ咲きというより、ロゼット咲きのよう…。

     
           □ その鉢植えの全容、たくさんの蕾。


◇ ザ・ダーク・レディ(ER)は昨秋購入の大苗なので、そのまま鉢植え状態。
  でも、かなり苗の状態が良くて、期待どおりに生長にホッと一息。
  アブラハム・ダービー(ER)は、昨秋地植えにした大苗2年目。
  一年でかなり生長した(つまり接ぎ木部分の充実の意味)有望株。

     
   □ 5月3日朝の「ザ・ダーク・レディ」(ER)想像したより明るい。

     
      □ 夕方の様子、赤紫の大輪が鮮やかに変わってきた。

     
   □ 朝の「アブラハム・ダービー」(Abraham Darby/ER 1985)

     
           □ 夕方、少しだけ開花が進んだ様子。

     
               □ その全容、地植え。


◇ それ以外にも、次も、そして次も、その次の次も…蕾・つぼみ・ツボミ。
  南側だけでなく東側にも北側にも、バラの個性を考えて、合わせたつもりの配置。
  賑やかだった花壇が静かになりつつあるとき、春の花の向こうに必ずバラの蕾。

     
    □ 「ピエール・ドゥ・ロンサール」(Pierre de Ronsard/LCl 1988)

     
           □ 「カルディナル・ドゥ・リシュリュー」
             (Cardinal de Richelieu/G 1840以前)

     
      □ 「ジャック・カルティエ」(Jacques Cartier/P 1868)

     
           □ 「コーネリア」(Cornelia/HMsk 1925)

     

     

     
      □ 春の名残のムスカリからチューリップの視線の先には
        「グラミス・キャッスル」(Glamis Castle/ER 1992)

     
         □ その隣りに「コントゥ・ドゥ・シャンボール」
                (Comte de Chambord/P 1860)


◇ バラに夢見て、バラの花に囲まれる夢を見て、足かけ4年だから、3年目のバラ。
  じゃあ、夢っていったい何? その問いかけに答えを持たない私。
  すでに夢が叶っているから? その事実のみ実感している私…それで良し。

     
   □ これも今年の期待「パット・オースチン」(Pat Austin/ER 1995)
     バラの中では、おそらく初めて出会う色だから…。

☆☆☆☆☆

     
          □ 夕映えの白い牡丹が咲きました。
            白牡丹(はくぼたん)の句と言えば、これ。


(una poesia di oggi)

      白牡丹といふといへども紅ほのか    高濱虚子 (1874-1959)


     
     □ 「紅ほのか」ではありませんが、牡丹は美しいと心底。


     

     
          □ 寝返りの途中でよく止まれるもんだ


  
  
  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の一番花は、イングリッ... | トップ | ハゴロモジャスミンとともに... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かんみ)
2008-05-03 23:30:10
今日は暑かったですね~~~

昼から、とはいっても4時前から、小さな鉢が水切れで、しなってたので鉢換え8つ行いました~

で、その後うどん粉病に掛かった子達の葉っぱ取り・・・
かなりやられてて、気がついたら7時前でしたよ~~~
ここでだめにしたら、1年間悔やむことになるので
連休中は、バラに付きっ切りになりそうです・・・

折節さんのガーデンも、バラで溢れる日が近づいてきましたね♪
今度、メールでうちの場所教えちゃいますんで
お会いできるのを、楽しみにしてます♪
返信する
Unknown (る~)
2008-05-04 16:29:53

こっちは今日そちらと同じくらいの気温です~
暑くて、昼ごはんにざるソバを食べました。

バラの花もドンドン開いていますね。
毎日の撮影が楽しみになりますね~~~

パカラちゃんの寝相・・すごいですね。
寝返りの途中で眠りの中に入っちゃったのね。

返信する
今日は蒸します。 (折節)
2008-05-04 21:29:38
かんみさん、こんばんは♪

生暖かい南寄りの強風で、鉢が一つひっくり返ってました。
雨になるんでしょうかね。

私はバラに付きっ切りというよりも、今日は眠くて、
テレビ囲碁を見ながら決着を知らぬまま寝ていて、
起きたら競馬の天皇賞の発送前でした。

午前中に水遣りしてましたが、今日みたいに暑くなると、
鉢植えはすぐにカラカラ、夕方水遣りをもう一度。
バラの蕾が萎れていたのがあって、驚きました。

今はハゴロモジャスミンがたくさん、それが終わったら、
バラの花が次々と咲いてくると思います。

今度、家内ともども楽しみにしていますので、よろしく。
私は見たことのないバラを見せていただけるのも…。

返信する
今日も29度くらいでした。 (折節)
2008-05-04 21:41:13
る~さん、こんばんは♪

天気が悪くなるからか、生暖かい一日でした。
もうクーラーがほしいくらいの日和。
どんよりとして、雨が降るなら早く降れって感じです。

咲いたばかりのバラの鉢植えを二つ、軒下に移動しました。
さすがに強風の下、雨に濡らしたくなくて…。

パカラは、朝方の十時くらいからお昼四時くらいまで昼寝です。
寝返りを打ったり、寝言もよく言います
画像は寝返りの途中、あんな恰好でしばらくの間、止まってるところ。
これもよくあることなんですよ。
返信する
見事なバラですね~! (Haru)
2008-05-04 22:55:06
連休に入ってお天気もあまりよくなくて
昨日は雨、今日も小雨がぱらつき明日は曇り・・・
バラの蕾が色を見せてるのに
なかなかそれ以上にはなりません・・・
やっぱりそちらはずいぶんと暖かいのでしょうね!

折節さん、いつの間にこんなにバラが増えんでしょう?
↓のもここも庭に咲くバラの香りにむせそうなほどの
素晴らしいバラの数々・・・

私のとオソロのを探してみましたが
どうなんでしょう~?
パット・オースティン、マダム・アルフレッド・カリエール、コーネリア・・・、ウィリアム・シェイクスピア2000もお持ちでしたよね~?
いくつもないのですが、でも何だかうれしいですね~~

コーネリアは今年初めてですが蕾をいっぱい
つけています~~!
どんな風に咲くのかわくわくですね!
ダークレディのバラ、色も姿も素敵ですね~♪
写真で2つ続いているオールドローズが
楽しみですね~~

千葉の佐倉にオールド・ローズ中心のバラ園が
あるんですよ~!
開園の年は未だひ弱でしたが
あれから3年ほど・・・きっと大きく育ってますね。
今年は行ってこないと~~
あれこれと忙しい5月ですね!
返信する
こちらは今のところ、まあまあのお天気 (折節)
2008-05-04 23:27:37
Haruさん、こんばんは♪

テレビで連休の様子が放映されていて、
関東の方はぐずつき気味のお天気ですね。

こちらは、昨日はまあまあの晴れ、今日は曇り。
いずれも29度で、特に今日は強風で蒸し暑くて。

私はイングリッシュローズの花姿に惹かれて、
昔住んだ家のオールドローズの花と香りがなつかしくて、
結局、好みで集めたバラはほとんどこの二種類です。

バラも大苗の3年目ともなりますと、株が一段と充実して、
蕾の数も格段に多くなった気がします。
一年生の新苗なんて、買った時の蕾が一つ咲いただけというのもありましたが、
そのときずいぶん心配したのに、今や少しは知識も得て、
3年待とうと気分的に余裕が出てきました。
それとともに、狭い庭の地植え、剪定も考えなきゃ。

Haruさんとお揃いのもたくさんありますよ。
お互いに見比べてみるのも、楽しいものだと思います。
私は人が持ってるとすぐにほしくなる質なので、
それが苦しいところです。

ザ・ダーク・レディは、去年の大苗が春を待たずに枯れたんです。
milky-mamaさんがお持ちでしたかね、それを拝見して、
やっぱりほしい!って、昨秋ネットで大苗を注文しました。
それが、いち早く咲いてくれて、赤紫色が眩しくて、
ウィリアム・シェイクスピア2000とはまた違った美しさに感激しました。

佐倉なのにバラ園なんですね
バラとなったらどこまでも飛んでいきそうな自分に、
パカラにでも呆れられそうです。
返信する

コメントを投稿

穀雨」カテゴリの最新記事