◇ 5月の終わり頃になって当地は梅雨入り宣言がありましたが、昨日から今日にかけての雨の降り方は、まるで梅雨末期の様相を見せていました。
当地は明日には天気が回復するようですが、雨の季節は花に風情を添える季節であると同時に、豪雨の季節でもあることも忘れてはならないようです。
庭のバラもほとんどが一旦終わっていますが、こんな雨の中でも咲いている花もあって、そんなバラの花の心意気を健気に思います。
雨の中をただ静かに咲いているのは紫陽花、この花を見ていますと季節は繰り返すということを、一層強く感じるような気がします。
2023年6月2日
□ スカボロー・フェア
(Scarborough Fair S 2004 D.Austin England)
5月下旬から咲き始めた遅咲きのバラです。
常緑性のクレマチスのアーチの下ですが、ぐっしょり濡れてしまっています。
□ レッチフィールド・エンジェル
(Lichfield Angel S 2006 D.Austin England)
軒下に避難した鉢植え、これからもしばらく咲き続けるみたいです。
□ 顎紫陽花の墨田の花火、見頃なんですが雨に濡れてしまいました。
□ そのそばで、水彩絵の具で描いたような顎紫陽花が咲いています。
□ アメリカアジサイのアナベルが、ようやく白く「色づいて」きました。
□ 顎紫陽花の大島緑花は、色づくのはもう少し先でしょうか。
□ 夕刻に、うれしいプレゼントがありましてね。
まだ早いですが、父の日にと娘から届きました。
ピアノのお稽古は、これからはこのメトロノームを使います♪
今日一日ずっとぐずついた天気で、もうすでに季節は梅雨本番ということを実感しました。
やはりこれまでとは雨の降り方が違いますものね。
ご覧の通り、庭の花たちはどれもぐっしょりで、雨のしずくの重みで、傾いたり折れたり、もう大変です。
まあ、それでも紫陽花は雨がしっくりする花、雨の季節に一番マッチしてますよね。
色彩も爽やかで涼し気で、蒸し暑い中でも涼を感じますし…。
もう1週間くらい、ピークが持続する感じかなあと思っています。
バラは遅咲きの花が咲き続けて、この時季には貴重な名残りのバラです。
レッチフィールド・エンジェルは、最初咲いたときにはじめて見る花の色だと思ってました。
それがずっと1か月くらい咲き続けて、今の花の色はまた微妙に違っているんですよ。
見ていて楽しくなってしまうバラの花です。
メトロノーム、そうです、デジタルなんです。
孫娘の持ち物をじいじが横取りしてるのではないですよ!
アナログ派が使いこなせるかどうか、ちょっぴり不安ですが…。
関東は梅雨入りはまだですが、台風の影響で大雨と突風が時々吹くので
お花たちは振り回されて、アナベルの大きな花が2本も折れて
全体に全てがだらしなくはだけたように広がっています。
バラもぐっしょりですね〜
そんな中でもスカボロフェアの花の優しさと可愛さが格別ですね!
レッチフィールドエンジェルもまだ咲いているんですね?
花色が咲き出した頃と変化していますね。
紫陽花は見ごろになってきたのに雨で、雨が似合うとは言っても
警報級の雨には敵いません。
たくさんの紫陽花がしばらくお庭を華やかにしてくれますね。
メトロノームもデジタル、ビックリしました!!