◇ 昨日の土曜日が暦では二十四節気の穀雨、当地の最高気温は12度どまりで3月上旬頃の寒さ、冷たい雨の降りしきる一日でした。
日曜日の今日も午後からは晴れ上がったものの、冷たい強風の吹き渡る一日、せっかく蕾をつけたバラの一部には傷んだものが出てしまいました。
それにしても、もう4月の下旬とは何とまあ! 今さらながら月日の経つスピードの速さには恐れ入ってしまいますが、もうすぐ連休というのも単純にうれしいのですが…。
1月のあとが2月でそのあとが3月でようやく4月のはずなのに、どこかひと月飛ばした錯覚に陥りそうな、給料日が3度あったのがウソのような、多忙だったからでしょうね。
2013年4月20日
□ 昨日から今日にかけて…
4月21日
□ 白牡丹の開花が始まりました。
□ ほのかにピンクの差した花が優雅です。
4月21日
□ 何度も恐縮ですが、黄色のモッコウバラが満開です。
□ 北側道路に枝垂れている部分です。
□ 枝の先端どうしが絡まったらしく、リース状にまあるく…。
□ ハゴロモジャスミンにも枝が2本ほど枝垂れています。
北側でもこの時季になると日が燦々と降り注ぎます。
□ 黄色い小花の房咲き、日に映えると一段ときれいです。
□ モッコウバラが終わると、右のアルバ・セミプレナに引き継がれます。
□ どうもこの様子では、ナニワイバラが開花は先になりそう。
□ ハゴロモジャスミンの蕾を背景に、コーネリアの蕾が膨らんで来ました。
□ コーネリア
(Cornelia HMsk 1925 J.Pemberton England)
□ コーネリアにハゴロモジャスミン、この春はコラボが見られるかどうか。
□ もうすぐ、ジャスミンの白い花を見られそうです。
□ モンタナ系のクレマチス「エリザベス」
もう終わりに近づきました。
左向こうのアーチは、アーマンディ系「アップル・ブロッサム」
花は完全に終わってしまって、つるが伸びています。
□ そのアーチには、バラのウィズリー2008(ER)を誘引しています。
□ テキセンシス系のクレマチス「プリンセス・ダイアナ」
ウィズリー2008とのコラボを期待しています。
□ こんな淡い藤色の花も目立ち始めました。
□ ジャーマンアイリスも色づき始めました。
向こうのバラ「パット・オースチン」(ER)の蕾も大きくなっています。
□ この時季は好いことばかりとは限りません。
バラの若い蕾が冷たい強風に傷んでしまったようです。
□ マダム・エルンストゥ・カルヴァ(B)
大好きなブルボン系オールド・ローズですが、
どうも蕾の半数くらいを失うことになるかもしれません。
□ チャイナ・ローズが色づいて来ました。
□ 葡萄紅 (Pu Tao Hong Ch)
寒いですね!冬のような寒さで昨日大雪でした。
床暖房に薪ストーブにFFヒーター・・・それに湯たんぽに毛布に包まっています~余りに寒くて塞ぎこんでいました。
そんな時に折節さんのこのブログを見て・・・♪にっこり!
急に気分が明るくなりました。
黄色いモッコウ薔薇がと~っても綺麗ですね!北側の道路に行って見た人も思わず立ち止まって「わぁ~綺麗」と見あげるでしょうね。憧れます!自然に輪になったのですね~・・素敵で~す!!
ハゴロモジャスミンもジャーマンアイリスも色づいてきましたね。
淡いゴージャスな牡丹も素敵です~!
これからは薔薇の開花が楽しみですね。
寒い北軽からも楽しみにしていま~す(笑)
そちらは雪でしたか。
こちらも結構寒くて、まさか暖房具のお出ましはもうないと思ってましたのに、驚いてしまいました。
山間部では霜注意報が出るくらいでしたから、この時季にはめずらしい冷え込みだったようですね。
いろいろ、お褒めいただいて恐縮しています。
モッコウバラは剪定できなくて、仮にフェンスにくくったりしただけで、手の届かない部分は枝垂れさせて…。
手を抜きまくった挙句の果てみたいなものなので、すごいねと言われるたびに苦笑の連続でした。
つまりは、ゆったりと幅を持たせて、しかもゆったりと寝かせて誘引するのがいいということなんでしょうね。
今年は花の春がすべて前倒してやってきています。
おそらく例年より10日前後は早い開花になっているのではないでしょうか。
桜の花が早かったように、クレマチスもモッコウバラも早く咲いている感じです。
牡丹の開花も一週間は早いと思います。
ただ肥料不足だったんでしょうね、とうとう一輪だけになってしまいました。
次の一年はこんなことのないように、しっかり施肥に努めたいと思っています。
次のお楽しみは、ハゴロモジャスミン、そしてバラ、もちろんクレマチスも控えています。
クレマチスは昨日ちょっとだけ誘引をやってみましたら、ポキッと折ってしまって、いつもこんなんです。
ホント、ぶきっちょなんですよね。
バラはあと一週間もしたら一番花を見られると思います。
予報では25日を過ぎたら夏日の日もあるかもしれないとのことです。
真冬にはバラの春ははるかに先の話と思ってましたのに、もうすぐそこまでやって来ています。
1月のあとが2月でそのあとが3月でようやく4月のはずなのに、どこかひと月飛ばした錯覚に陥りそうな、給料日が3度あったのがウソのような、多忙だったからでしょうね。
ボヤキにしては長すぎる~なんちゃって!(笑)
それにしてもこの気候今は何月なんじゃろ~って日によって思ったりしませんか?暑かったり寒かったり
>バラの若い蕾が冷たい強風に傷んでしまったようです。
こんなことがあるんですね~
ここまで来て残念ですね~
でも黄色のモッコウバラがそんな気分も引き飛ばしてくれそうですね~
このバラは色々な風景を楽しめそうな気がします。
ボタン、お上品な透き通る様な淡いピンク色
何だかね~折節さん好みの色だな~って思いましたよ。
晩秋から多忙を極めた私くしめも、あと1か月ちょっと頑張ったら落ち着きを取り戻せるところまで来ました。
今が疲れのピークかもしれません。
日曜日、半日ほど庭に出て大半が草むしりに終始しました。
もう疲れ果てて、太ももがパンパンで、いかにも気分悪う~って顔してます。
昨日心配したバラの蕾ですが、一日たってしゃんとしたものが出て来ました。
今日は気温も上がりましたし、おそらく致命的なダメージに至らずに済むような気がしています。
もちろん、あそこまでしおれたら、元に戻らないものもあるでしょうが…。
元に戻らないと言えば、もう何年もバラをやってますと、そろそろ落日のバラも出て来ます。
いくつもの株が枯れて行きましたし、つるバラのレオナルド・ダ・ヴィンチも若葉は展開してますが、勢いが…。
そろそろ蕾も見えてもいいはずなのに、さっぱりなんです。
もう2年もの間、ベーサルシュートが台風で折れたりして、新しいシュートに更新できていません。
その間に枝が古くなって、きっと寿命なんでしょうね。
今年新しいシュートが出なかったら…期待薄です。
残るバラたちを精一杯養生して楽しむことにしています。
牡丹の花の白い色、そうですね、好みですね。
花びらの白い色は恋人の色ぉ♪ というわけです。。。
3月があんなに暖かくならずに普通だったらまだ良かったのに~って過去の気温にも文句をつけたくなります~
連休頃には暖かくなるのかしらね~
モッコウバラが見事ですね~
こんなに咲いたら風景が変わるでしょうね~~♪
折節さんのお庭は春のブロッサムと言い、この花と言いず~っと華やかさに包まれていますね~
これからは羽衣ジャスミンも咲くんですよね、香りに満ち溢れて素敵でしょうね~~
木の上まで登ったモンタナ系のクレマチスもすごいですね!!
モンタナは成長が著しくツルをいっぱい伸ばして成長るからすごいですね~♪
牡丹はウチのはもう終わってしまいましたがこれからなんですね?
淡い色合いがとっても優しくて素敵な花ですね~
牡丹も他の色もお持ちでしたよね?
楽しみですね~
もう少しでバラの季節に突入、でもウチのは種類によってブラインドが多く出たりで剪定をやり直したのもあって・・・
留守中日陰に置いたからかもしれませんね・・・
どんなふうに咲いてくるか、冬の間の想いが形になるかどうか、ワクワクしています~♪
昨日は寒い一日でした。
折節さんのお住まいの方も寒かったようですね。
こちらは雪でした。
春の雪というよりもしっかり積もり、景色が冬でした。
もう牡丹が咲き出したのですね。
クレマチスは終わりに近づいたとのこと、
モッコウバラは満開、バラの蕾もついて、寒いとはいえこちらより春が進んでいるようです。
折節さん、お疲れのようですね。
バラの開花で、疲れが飛びますように。
お返事が遅くなりましてすみません。
今日はまた雨になりました。
そんなに強く降ることはないのですが、いわゆる春雨、この季節らしいやわらかな降り方です。
ただ気温が上がり切れず、何となく冷たさの勝っているお湿りとなりました。
モッコウバラ、お褒めいただいてありがとうございます。
ただ今年は誘引・剪定の言わば「失敗作」ですが、何にもしない方が迫力が増したみたいで、気持ちは複雑です。
アップル・ブロッサムと言い、この黄色のモッコウバラと言い、うちの花にしては目立つ咲き方です。
もうすぐハゴロモジャスミンがわ~っと咲き広がることだと思います。
辺り一帯に甘い香りが広がって、春爛漫のピークに差し掛かるところでしょうね。
そこにバラの一番花が次々に仲間に入って行くことだと思います。
そうそう、モンタナ系のクレマチスはいったん火が付くと留まるところを知らないかのように花咲きますね。
それもそろそろお仕舞で、クレマチスの春も次の花に受け継がれることになります。
牡丹の花は、開花時季が今年は気温が低めですので、一度に満開状態にはなりません。
まだしべを見るまでには開花しきってないですよ。
今年はとうとうこの一輪だけになってしまいました。
施肥の失敗だと思いますので、これからしっかり養生させたいと思います。
もう一株ピンクの花もあるのですが、かれこれ3年も花をつけません。
葉っぱはまあまあ毎年展開させるんですけどね。
バラは昨秋から大好きな品種ばかり順番に枯れて行きましてね。
どうすることもできずにショックも大きかったのですが、残ったバラたちがそれなりに蕾も充実して来ました。
ホント、バラの春も秒読み段階ですよね。
この春は久しぶりにザ・ウェッジウッド・ローズという新顔が庭に増えまして、それも楽しみなんです。
でも最初はなるだけピンチをすることにしてまして、花は抑え気味に育てようと思ってます。
想いは広がるのですが、我慢するところもないとなんて、少し余裕が出て来たんでしょうかね。
お返事が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
何だか疲れを何か月も引きずっているようで、早い時間に眠くなることも多くなりました。
もうあと1か月くらいの辛抱で、ある仕事が最後の仕上げにかかるところです。
それが終わったら、もう遊び回ってやる~なんて、はるか西の空を見上げたりしています。
そちらは雪が積もったんですよね。
4月の今頃って、さすがにそうそう積雪なんてないのではないでしょうか。
今日あたりは一転して気温が上がったりして、寒暖の差に付いていくのも大変でしょう。
どうぞ、お身体を大切に。
牡丹がいつもの年より10日くらい早く咲き始めました。
今年はこの一輪のみと言う、咲いたけれどどこかもの悲しいような牡丹の春になりました。
来シーズンの復活を目指して、今年はしっかりとケアしていきたいと思います。
クレマチスは、常緑のアーマンディ系がいつものとおりブレークして終わりまして、今はモンタナ系です。
それもそろそろお仕舞で、次はパテンス系のような花の大きめの品種の蕾がスタンバイしています。
そのあと、まだまだ先の話ですが、ヴィチセラ系のような新枝咲きの小花が続くことになります。
この辺りがバラとのコラボを楽しむことになります。
これまでずっと忙しかったせいか、気がついたら一気に花の春の只中に立っているような感じです。
いつものように、もう少しゆったりした気分でバラの春を楽しもうと思っています。