■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

高校総体の体操は、熊谷で

2008-08-02 21:07:26 | スポーツ

五輪以外の話題も。

高校総体の体操競技は6日~8日(くまがやドーム)。競技が始まると、大会サイトで動画も見られるようになるようです。会場は、暑いことで有名な熊谷。連日、猛暑のニュースで岐阜県多治見市といい勝負していますよね(どうでもいいことですが・・・)

地元埼玉の小沢茂々子選手や山岸舞選手は、出場するでしょうか。

さて、そんな2人が所属する戸田市スポーツセンターのサイトで、東日本ジュニア選手権(北海道←こちらは涼しそう!)の結果が出ています。女子のみごとな写真に対して、男子は・・・。

Icon_ozawa_4

所沢あたりなら管理人も見に行きたいのですが、熊谷、無理です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場の全貌

2008-08-02 20:24:06 | スポーツ

五輪で体操競技の会場となる国家体育館の内部のもようが写真で見られます。冨田選手が言うように、たしかにアテネに似ていますね。

会場内部の写真集(NBC)

中国の女子選手の年齢詐称疑惑について、IOCは問題なしと結論を出しました。中国五輪委員会に調査したら、そりゃ問題なしに決まっているでしょう・・・。

女子2選手の年齢詐称疑惑、IOC「問題なし」(毎日)

少し日がたちましたが、日本関連記事です↓

表彰台の青写真 体操・具志堅幸司監督(中日新聞)

夏は金色 体操・冨田洋之(中日新聞)

Icon_tomita_hiroyuki_2

どんだけブーイングがきますかねぇ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンビュッフェン、ナショナルトレセンで汗

2008-08-02 12:28:38 | スポーツ

7月30日、ドイツチームの北京への出発を祝って、フランクフルト空港でケーキカットがおこなわれました。サッカーやカヌーの女子選手にまじり、ギンガー氏の顔も見えます。

サッカー、カヌー選手らが北京へ(独五輪委員会)

ドイツといえばハンビュッフェン。日本で調整とのことでしたが、ナショナルトレーニングセンター(NTC)で練習をしていたそうです(外国人でも使えるんですね!)ヘッドコーチのヒルシュ氏はNTCの設備を絶賛しました。7月31日の記事です。

体操ハンビュッフェン、五輪の暑い夏(Sportbild)

Flag_germany ギンガー氏は昔のイメージそのままでステキなオジサマに!現役時代を知るファンにとってうれしいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウェドル、個人総合断念の可能性も

2008-08-02 11:47:49 | スポーツ

英国女子のエース、エリザベス・トウェドルが、北京五輪で全種目おこなわない可能性があることをコーチが示唆しました。

トウェドルに北京の逆風(Yahoo! Australia)

英女子チームはマカオでの合宿を終え北京へ移動しましたが、トウェドルは肋骨の故障のためマカオに残りまだ北京入りしていません。コーチのアドリアン・スタン氏によると、北京では平均台と跳馬はおこなわないかもしれないとのことです。

いっぽう英国体操連盟は、全種目の練習を続けているとし、競技の前日に参加種目の最終決定があるだろうとみています。

トウェドル、マカオに残り調整(英体操連盟)

男子の代表、ダニエル・キーティングスルイス・スミスは北京での練習を開始。男子技術委員のバン・フーフ氏によりますと、北京の設備は素晴らしく、練習会場も本番同様にポディウム上に器具が設置され、リハーサルには最適だとのことです。

ルイスとダン、北京で練習開始(英体操連盟)

Flag_uk スミスもずいぶん髪を短く刈りましたね。男子選手は五輪前に散髪に行く傾向が?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ海外の話題を

2008-08-02 00:55:05 | スポーツ

ベルギーの体操代表、コーエン・バン・ダムゲール・マイスが北京入りして数日がたちますが、順調に過ごしているようです。下のほうにある「Link(s)」をクリックすると、北京での様子が写真でご覧になれます。ボロビョフ選手(ウクライナ)も登場。ウワサの「青いゆか」も見られます。

北京の第一印象(ベルギー体操連盟)

この調子でいくとそのうち日本選手も登場するかも!

さて、ベネズエラは男女1名ずつの代表選手に期待を寄せています。ベネズエラ体操連盟副会長よると「メダルは不可能ではないが、むずかしい。決勝進出を期待したい」とのことです。男子のホセ・ルイス・フエンテス選手は同国初の男子体操代表。女子代表はジェシカ・ロペス選手、22歳、小柄です。

ベネズエラ、北京五輪体操での躍進に期待(Calibre Macro World)

ジェシカ・ロペス選手を紹介する記事(Olimpiadas Beijing 2008)

Icon_t_blue1

しつこいようだけど男前バン・ダム。髪を短くしましたね♪フォトギャラリーがうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする