■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

女子予選の写真いろいろ

2008-08-10 22:07:54 | スポーツ

早くも女子予選の写真がいろいろきています!

日本女子団体総合で決勝進出(日刊スポーツ/写真鶴見)

体操女子団体、決勝へ(朝日/写真黒田)

サンスポは期待どおり写真満載です!↓

日本女子、決勝進出決める(サンスポフォトニュース)

塚原千恵子監督、大島選手の談話です↓

体操女子、成長くっきり 主将のミスをカバー(時事通信)

Icon_uemura

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった!日本女子、団体決勝へ

2008-08-10 21:26:23 | スポーツ

日本女子が団体決勝進出を決めました!

<第3班終了時順位>
1. 中国
2. 米国
3. ロシア
4. ルーマニア
5. オーストラリア
6. 日本
--------
7. 英国
8. イタリア
9. ウクライナ
10. ドイツ

最終班のブラジル、フランスを残して8位以内が決定。やった~!ばんざ~い!意外にもウクライナが脱落。ゆかがふるわなかったようです。

団体決勝、じつに楽しみですね!もう失うものは何もない!思い切っていけ~!

Icon_ohshima_3

くわしい順位はNBC五輪サイトを。ウクライナありがとぉ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、英と伊を上回る!

2008-08-10 16:22:53 | スポーツ

女子予選第2班が終わりました。米は中国を上回ることはできませんでしたが、まあこの2か国はほっとくとして、日本はイギリス、イタリアを上回り、6か国終了後で4位です!

<第2班終了時順位>
1. 中国 248.275
2. 米国 246.800
3. ルーマニア 238.425
4. 日本 233.175
5. 英国 232.425
6. イタリア 231.275

英国審判のイジワルなB得点にも負けず、みごとな成績です。平均台が何といってもすばらしかったようです。

・・・で、気になるのが残りの6チーム。このうち2チームに沈んでもらわなければなりません。ドイツ、オーストラリアよ、沈んで・・・(コラ)

Icon_minobe

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女子、演技始まる!

2008-08-10 15:13:19 | スポーツ

女子の予選が始まりました。第1班では中国が強さを見せ、ルーマニアは2位(第1班で団体出場はこの2チームだけ)

第2班で日本が登場!米国、イタリア、英国とともに、4チームすべてが団体出場国です。NBCの速報によりますと、最初の段ちがい平行棒で上村が12点台!落下でもしたのでしょうか?しかし2種目目の平均台で高得点を連発し、巻き返しをはかっているようです。

イタリアがさほど点を出していない感じ。ぜひ団体決勝めざしてがんばってほしいものです!

<このあとの登場国>
第3班 ロシア、ドイツ、ウクライナ、オーストラリア
第4班 フランス、ブラジル

Icon_kuroda

どこの速報が速いでしょうか?私はNBCの五輪サイトを見ていますが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バン・ダム、個人総合43位に終わる

2008-08-10 11:10:51 | スポーツ

ここからは、TVにまったく映らなかった外国選手の話題です。

コーエン・バン・ダム(ベルギー)はひざの痛みをかかえながら演技し、84.625点で個人総合43位でした。鉄棒での14.600が最高点。しかしベルギーから1960年以来の五輪出場となり全種目堂々と演技した21歳の若きエースに、あたたかい論調です↓

コーエン・バン・ダム、好結果(ベルギー体操連盟)

英国は、キーティングスが個人総合、スミスがあん馬の決勝に進んだことを喜んでいます↓

ルイスとダン、ともに決勝へ!(英体操連盟)

ポーランドは、もちろん跳馬の決勝に進んだブラニクに関する記事。体操競技には跳馬しかないかのような扱いです↓

レゼク・ブラニク、五輪種目別決勝へ(ポーランド体操連盟)

団体決勝をのがし、シューフェルトがゆかと跳馬で決勝に進めなかったカナダは、採点のせいにしています。「ゆかはもっと点が出たはず」「シューフェルトが決勝に出たらきっと勝つから、イヤだったんだろう」「つり輪と鉄棒もおかしい」「クレイジーだ!」とコーチは怒りをあらわに。とはいえ2名が個人総合決勝へ。これもおかしいっていうのでしょうか?

シューフェルト、決勝進出のがしても喜び(Calgary Herald)

Icon_t_red2 五輪版「何となく似ている」もお待ちしております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする