■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

米も緊張したようです

2008-08-09 23:55:32 | スポーツ

TVには全然うつりませんでしたが、第1班で演技した米国は、かなり緊張したようです。

ホートン、予選で米を引っ張る(International Gymnast)

直前にハム兄弟が抜け、アテネ経験者はゼロに。最初のつり輪で、アルテメフが13点台。ケビン・タンも予想より低い15.750でした。ホートン「緊張はしていなかったが、最初のつり輪でふるえてしまった。つり輪につかまった瞬間、巨大スクリーンにうつる自分の姿が目に入ったので・・・」と語りました(動揺したってことか?)

ブラニク(ポーランド)、カッシーナ(伊)、フォキン(ウズベキスタン)ら、スペシャリストたちはさすがの演技を見せたようです。

Flag_usa

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本2位、中国大差つけ首位

2008-08-09 23:30:39 | スポーツ

第2班終了時点で、1. 中国 2. 日本 3. ロシア となったようです。米は直前のドタバタがひびいたか?

体操男子予選第2班終了時結果(スポーツナビ)

日本は中国と大差の2位(日刊スポーツ/写真内村)

具志堅監督と冨田選手の談話です↓

日本団体総合で中国と大差の2位(スポニチ)

内村選手坂本選手の談話↓

日本、連覇へ黄信号 中国に5.125差(毎日)

残る第3班はルーマニア、ドイツなどが出場しますが、ふつうにいけばこのまま2位で決勝進出と思われます。TVには出ませんでしたが、冨田選手は跳馬で尻もちをついたようです。しかし個人総合決勝には冨田を起用すると具志堅監督は明言しました。

個人総合決勝に冨田を起用(報知)

内村、冨田でいくということでしょうか。種目別決勝に残れそうな選手はいるのかな・・・。

明日は女子予選。中継は録画なので、先に結果がわかりそうです。がんばれ!中国女子の年齢詐称疑惑について、IOCはシロの判定。だけどパスポートなんか何の証拠にもならないと思いますが・・・。3人とも過去のデータが誤り、というのはどうよ?

中国女子選手の年齢詐称疑惑はシロ(日刊スポーツ)

Flag_japan 私も、28歳です!と言って詐称しようかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ始まる!

2008-08-09 19:34:02 | スポーツ

いよいよ男子予選が始まりました!TV中継はとちゅうで終わっちゃいましたが・・・。体操ってそんなもの?!

男子団体第4種目を終え4位に後退(日刊スポーツ)

鹿島、あん馬で落下・・・。

くわしくは夜の放送後に。

Icon_kashima_take

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会場練習いろいろ、つづき

2008-08-09 00:54:53 | スポーツ

日本体操協会はあいかわらず写真のひとつもないですが、ベルギー体操連盟の「フォトバンク」は更新されていました。コーエン・バン・ダムゲール・マイスの本会場練習のもようや、選手村でのスナップが紹介されています。

バン・ダム選手は男子ミックスグループ5組。ウクライナ、スロベニアの選手と一緒です。ゴンちゃんと同じですね!

マイス選手は女子ミックスグループ1組。韓国、北朝鮮、メキシコ、チェコ、ポーランドと一緒。かなり強烈な組です・・・。

イタリア女子チームも本会場練習では不調だったそうです。フェラーリは何度も落下し、平行棒と平均台に不安を残しました。アキレス腱を痛めていることによる調整遅れのようです。

北京で女子が本会場練習(伊体操連盟)

いっぽう、足首の故障で出場があやぶまれたブランドン・オニール(カナダ)は強行出場することになりました。足は青黒く、つきっきりで手当てを受けるオニールは、演技内容の修正をして臨むことになりそう。しかし去年の内容に戻るにすぎず、じゅうぶん難度は高いとのことです。

ブランドン・オニール、土曜の予選に出場へ(カナダ体操連盟)

こちらはハンビュッフェン(独)の記事。コーチであるお父さんのサポートのもと、鉄棒で金メダルを狙うそうです。また、今回が2度目の五輪ですが、4度の五輪出場が目標だそうです。4度目でもまだ28歳!じゅうぶん可能ですね。

ファビアン、金獲りへ(Sporting Life)

Icon_t_blue1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖口、ロペス回避へ

2008-08-09 00:20:22 | スポーツ

開会式の聖火最終点火者は李寧だそうですが、まあそれはおいといて・・・

8日におこなわれる予選の跳馬で、沖口誠選手はロペスをおこなわないそうです。このためオーダーがかわり、沖口が1番手、冨田が5人目に跳ぶことになりました。メンバーは開会式には出ず、翌日にそなえました。

跳馬1番手は沖口、5番手は冨田(報知)

Icon_okiguchi_2

先日TV東京かどこかのビジネスニュースに李寧が出てたな~。中国の公式ウエアの契約をとれなかったとかで・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする