■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

アジア選手権に、北朝鮮も出場へ

2012-10-20 11:46:30 | スポーツ

アジア選手権(11月10日~15日・莆田)の予選抽選がおこなわれ、出場国がわかりました。

日本体操協会公式ブログ

<男子>
1班 北朝鮮、クウェート、ベトナム
2班 中国、タイ、台湾、ウズベキスタン、シンガポール
3班 香港、MIX、韓国、カザフスタン、日本

MIX=マレーシア、カタール、スリランカ

<女子>
1班 MIX1、MIX2、中国、ウズベキスタン
2班 カザフスタン、北朝鮮、韓国、日本

MIX1=シンガポール、ベトナム、モンゴル
MIX2=台湾、カタール、香港

北朝鮮が男女とも出場。FIGの処分が解除後初の国際大会となります。前回男女とも欠場した中国も出場。さすがに地元開催だからでしょうか。日本の男子は平行棒、女子はゆかから。いろいろな意味で注目です。

Icon_t_ppl1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯シュツットガルトに、メダリスト集結

2012-10-20 11:28:38 | スポーツ

W杯シュツットガルト大会(12日1日~2日)に、ロンドン五輪のメダリストが顔をそろえます

DTB杯に五輪チャンピオン(独体操連盟)

大会サイト

日本からは内村航平田中和仁
「内村をアジア以外で見られるのは貴重な機会。出場してくれることはきわめて名誉」と関係者。また、ニューエン(独)も地元での大会にはりきっているようです。

出場はほかに、

レイバ(米)
ベルヤスフキー(ロシア)
トーマス(英)
ゴンザレス(スペイン)
ササキ(ブラジル)
クセンコフオロスコが取りやめ)

女子は取りやめが相次ぎ、ややさびしい顔ぶれになるようです。

----------

これに先立っておこなわれる団体戦のDTBチームカップ(11月30日~12月2日)は30日が予選。男女上位各4チームが決勝に進みます。

日本は男子が代表経験者のコナミ中心メンバー、女子は村上、龍など新鮮な顔ぶれでのぞみます。男女とも決勝に進んでほしいですね!(4-3-2制)

Icon_uchimura

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪のオフォードが引退

2012-10-20 10:58:32 | スポーツ

サム・オフォード(豪・26)が引退を発表しました。

オフォードが引退へ(豪体操連盟)

オールラウンド型の選手が多い豪男子の中にあり、国内選手権の個人総合で三度優勝(2007、2009、2010)。2010年コモンウェルスゲームズでは同国男子初の金メダルを獲得。世界選手権には6度も出場するなど、長く活躍しました。

本人の引退メッセージと写真

オフォードはひとつしかなかったロンドン五輪代表ワクにもっとも近い選手と見られていましたが、プレ五輪(1月・ロンドン)の直前に現地で負傷。この時点で代表が消え、かわりに出た補欠のジェフリスが五輪代表になるという不運がありました

今後については書かれていないようです。層のうすいチームとはいえ世界選手権6度は立派ですね。おつかれさまでした。

Flag_australia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊威が自伝を発表へ

2012-10-20 10:39:21 | スポーツ

楊威(中国)が自伝「楊我国威」を発表します

楊威、自伝でチーム内の衝突を暴露(Sohu.com)

自身の体操人生のほか、さまざまなエピソードを書いているそうです。アテネ五輪(2004)では涙して黄玉斌監督にひざまずいてあやまったとか、楊威と黄玉斌氏とのあいだにいろいろと衝突があった話など。結局、北京五輪(2008)では空前の大成功をおさめ、「過去は過去のこと」と水に流そうというまとめのようです。仲悪かったんですかね・・・

これに対し黄玉斌氏は、出席したロンドン五輪に関する式典で自伝に書かれたことは事実であると認めましたが、もう終わったことを蒸し返してほしくない、と話しました。また、ロンドン五輪での成功を喜び、リオ五輪へは個人総合の強化が最重要課題であると述べました。

黄玉斌氏、自伝は事実(Sohu.com)

ほかにも程菲陳一氷などについて話しているようですが、長いので省略します。

----------

楊威が自伝を出すというニュースが流れたとき、欧米では「奥さん(過去に年齢詐称の噂がある)の本当の生年月日も書いてほしいね」という声も聞かれました

Flag_china

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする