コモンウェルス・ゲームズ(開催中・グラスゴー)で負傷退場したサム・オールダム(イングランド・21)は、種目別決勝を待たず早々に帰宅
跳馬のドラグレスクで着地に失敗。足首のじん帯損傷と診断されました世界選手権(10月・南寧)出場も危ぶまれる、と記事では書いています。
英国がやや弱い平行棒、鉄棒の強い選手。
コモンウェルス・ゲームズ(開催中・グラスゴー)で負傷退場したサム・オールダム(イングランド・21)は、種目別決勝を待たず早々に帰宅
跳馬のドラグレスクで着地に失敗。足首のじん帯損傷と診断されました世界選手権(10月・南寧)出場も危ぶまれる、と記事では書いています。
英国がやや弱い平行棒、鉄棒の強い選手。
ブラジル選手権(31日~8月3日・アラカウ)が始まりました
<女子個人総合>
1. ヒポリト 54.700
2. バルボサ 54.150
3. オリベイラ 51.000
ヒポリト姉は9月で30歳息の長い選手です。
<男子個人総合>
1. バレットJr.
2. ソウザ
3. ビテンコート
得点不明
コモンウェルス・ゲームズ(開催中・グラスゴー)男子ゆかでニュージーランドが銅メダル
デビッド・ビショップ(24)が予想をくつがえして3位に。オークランド大学の学生ですが、今年はこの大会のために休学しているそうです。記事では「その甲斐があった」としています。
今後国際大会で見られるかどうかびみょうな選手ですね・・・
コモンウェルス・ゲームズ(開催中・グラスゴー)でのカナダ男子の活躍を伝える記事
<ゆか>
1. ウィットロック(イングランド) 15.533
2. モーガン(カナダ) 15.133
3. ビショップ(ニュージーランド) 14.550
<つり輪>
1. モーガン(カナダ) 15.100
2. リトウィン(カナダ) 14.800
3. パービス(スコットランド) 14.766
----------
スコット・モーガン(25)は高校時代に一度競技をはなれ4年後に復帰した異色の選手。本来は女子のほうが強いカナダですが今回は男子が大活躍