パンアメリカン選手権(体操は27日~10月1日・ミシサガ)のコロンビア代表
ホシマール・カルボ、ヒラルド、カルロス・カルボ、
ボオルケス、ハビエル・サンドバル、ムニョス
カタリナ・エスコバール、マルセラ・サンドバル、ベレス、
ロドリゲス、ジーナ・エスコバール、レアル
男女とも一軍のようです。
同姓の選手が多く、注意が必要(特にカルボ)
キューバなどもいい顔ぶれを送り込むようです
パンアメリカン選手権(体操は27日~10月1日・ミシサガ)のコロンビア代表
ホシマール・カルボ、ヒラルド、カルロス・カルボ、
ボオルケス、ハビエル・サンドバル、ムニョス
カタリナ・エスコバール、マルセラ・サンドバル、ベレス、
ロドリゲス、ジーナ・エスコバール、レアル
男女とも一軍のようです。
同姓の選手が多く、注意が必要(特にカルボ)
キューバなどもいい顔ぶれを送り込むようです
フランスの世界選手権(10月・南寧)代表が27日、試技会を実施
パリのINSEP(国立スポーツ体育研究所)で。フランスの試技会はいつも一般に公開されます。選手の記者会見にファンも出席できるオーストリア同様、うらやましいことです。
代表メンバーがわかりしだいご紹介します。
ドイツの世界選手権(10月・南寧)男女代表が発表されました
<女子>
ブイ、シェーダー、シェーファー、アクヨル、カタリナ=ヒル
(あとの1名はサイツまたはグリセールになる予定)
女子監督によりますと、ベルガーの故障で段ちがい平行棒に影響が出る見込み。サイツは足のケガをかかえており、大事をとってはずれる可能性も示唆しました。
----------
<男子>
ブレッツシュナイダー、ダウザー、ハンビュッヘン、
ヘルダー、ニューエン、トーバ
(帯同補欠 リーブリッヒ)
監督はブレッツシュナイダーの力を高く評価。男女とも事前合宿を東京のナショナルトレセンでおこなうそうです
パンアメリカン選手権(体操は27日~10月1日・ミシサガ)の体操競技が始まります
日本にとってのアジア大会のような感じでしょうか?各国とも二軍を送るようです。
<米国代表>
ホートン、キンブル、マエスタス、メルトン、ペネフ、ウイン
補欠 モディ
ディッシュ、ハンドリー、ハノ、コーチャン、ロックリア、ニコルズ、スキナー
(補欠1名を直前にここから決定)
カナダ開催なので器具はジムノバ。
中国男子代表が試技会をおこないました
アジア大会(9月・インチョン)と世界選手権(10月・南寧)の日程が近いことなどから、別々のメンバーを派遣すると発表した中国。この日は本番をふまえての演技を実施しました。
ロンドン五輪代表の鄒凱、張成龍も演技を披露しミスもなくおおむね好調。若手選手はアジア大会代表をめざして演技でアピール。
中国は男女合同で合宿をおこなっており、女子選手が声援を送ったそうです。男女とも今月中に試技会を終え、その後代表発表となるもよう。