■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

豪ミラー、性的虐待の過去を乗り越え

2016-02-08 15:45:29 | 各国ニュース

オーストラリア女子の主力メンバー、ラリッサ・ミラー(23)が、性的虐待の過去などについて語りました

WOGymnastika

5歳から16歳までの間、親類男性に性的虐待を受けていたことを2012年秋に告白現在は被害者を支援する団体のアンバサダーをつとめるなどしているそうです。今年の目標は、まずプレ五輪(4月・リオデジャネイロ)に出場し、リオ五輪団体出場権を確保すること。さらに五輪出場もめざします。プレ五輪に向け、新しいワザにも取り組んでいるそうです。

----------
性的虐待に関する部分が大半を占めるインタビュー2012年ロンドン五輪代表。ほかにもコモンウェルス・ゲームズ世界選手権などの代表に常に選ばれている選手です。

<おもなオーストラリア女子代表候補>
ミッチェル、ゴドウィン、ブラウン、レイディン、ミラー、
モンクトン、ムンテアヌ、リトル、ネドフ、ビビアン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロスコが復活V~ヒューストンナショナル招待~

2016-02-08 14:56:44 | 大会展望・結果など

ヒューストンナショナル招待(5日~7日・ヒューストン)がおこなわれ、男子個人総合でジョン・オロスコ(米)が優勝

Meetscoreonline

<男子個人総合>
1. オロスコ(米) 88.700
2. コルドバ(アルゼンチン) 86.100
3. ペネフ(米) 85.800

----------
プレ五輪(4月・リオデジャネイロ)出場予定のニコラス・コルドバ(アルゼンチン)が高得点で2位。86点台を出す選手とは思えませんが、力を伸ばしたのか、採点が甘いのか・・・

2015年 7月 パンアメリカン大会(トロント) 80.800
2015年10月 世界選手権(グラスゴー) 81.232

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニシコが種目別三冠~エリートカナダ~

2016-02-08 13:51:48 | 大会展望・結果など

エリートカナダ(5日~6日・ハリファックス)種目別決勝の結果

gym-score-depot

女子はオニシコ三冠(段ちがい、平均台、ゆか)、ブラックは3種目で2位と安定感をみせました。15点台は出ていません。

男子はスミスが二冠(ゆか、跳馬)、あとの4種目は4名が分け合い、突出した選手不在平行棒で15.050(サミュエル・ザカトニー)が出ており、これが男子の最高点。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウェドル、脊椎骨折 手術へ

2016-02-08 12:53:12 | ケガ人・病人情報

英国女子の元エース、エリザベス・トウェドル(30)が6日、TVのリアリティー番組の練習中に負傷し、手術を受けました

International Gymnast

BBC

「ザ・ジャンプ」という番組で、芸能人やアスリートがスキージャンプ、スケルトン、ボブスレーなどの冬季五輪スポーツに挑戦するというものトウェドルはオーストリアでジャンプの練習中、無事ジャンプして着地したあと、止まり切れず柵に激突脊椎を2か所骨折し、病院へ(飛行機かヘリで)搬送されました。手術を受けたそうで、家族は「安定した状態」としていますが、記事では「深刻なケガ」と書いています。

----------
第3シーズンを迎える同番組ではこれが初めてのケガではなく、骨折、肩やひじを脱臼する出演者も出ており、危険であると批判する声もあるそうです。

Channel4

気の毒ですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする