■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

トルーイェンスが引退

2016-02-17 09:27:10 | 引退・復帰

ドナドニー・トルーイェンス(ベルギー・26)が引退を発表

ベルギー体操連盟

10年以上にわたりあん馬のスペシャリストとして活躍し、世界選手権、欧州選手権などで種目別決勝に進出。W杯大会ではメダルも獲得しました。記事では、これまでの貢献に対して感謝すると書かれています。引退後は、本業である「看護」に専念するそうです看護師さんなのですかね

長いあいだおつかれさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリシャ、「タダ」でもらった器具の設置完了

2016-02-17 09:16:14 | 各国ニュース

ギリシャが「タダ」でもらった器具一式、15日に設置完了

ギリシャ体操連盟

主に代表チーム用ですが、地元クラブも使う予定。世界的にもめずらしく欧州で唯一の、「常設ポディウム」のある体育館で、海外チームの合宿の受け入れなどもおこなっています新器具の設置により、さらに今後は指導者セミナーや大会も招致したいとし、5月上旬には国内大会を開催予定。ギリシャ体操連盟会長は、「こうしたことによる収入が、ギリシャ体操および地元の活性化につながる」としています

器具は、アメリカンアスレチック社製。

<これまでの経緯>
・第一回欧州競技大会(2015年6月・バクー)でギリシャ体操連盟会長がFIGグランディ会長にじきじきにお願い
・後日、正式にFIGが了承
・新品の体操器具一式を、無償でゲット
・古い器具は小さなジムなどにあげてしまい、総とっかえ
・ギリシャ大喜び
・設置完了!これで経済活性化するぞ! <=今ココ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリアの大会に、スタイングルーバーら出場へ

2016-02-17 09:08:16 | 大会展望・結果など

オーストリアチームオープン(3月5日・リンツ)に、有力選手出場へ

大会サイト

エッカーライムレフナーらオーストリア代表らが各所属チームに分かれて出場。
海外からは欧州中心に多数参加予定

<女子>スタイングルーバー(スイス)、ピハンクレシャ(ポーランド)、マクラ(ハンガリー)ほか
<男子>ゲンゲス(ベルギー)、コネクニー(チェコ)、スキエラハウグ(ノルウェー)ほか

----------
ノルウェー男子は代表級を数名派遣。役員としてヤンセン(ノルウェー)も来るようです。演技しないのか・・・日本、中国、米国は出場しないもよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イリノイ大のブル、鉄棒で高得点

2016-02-17 08:59:08 | 各国ニュース

先日カナダ代表も参加した、米国NCAAとの対抗戦(13日・ミネソタ)でタイソン・ブル(豪・22)が活躍したという記事

イリノイ大

イリノイ大のブルが、種目別鉄棒でトップの得点(15.150)を上げるなどし、団体でカナダ代表チームを上回る3位。しかし、この日も2種目しかおこなっておらずオールラウンド力に欠けるため、プレ五輪(4月・リオデジャネイロ)出場はびみょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする