■GYMニュース:難度はA

春到来、、世界の体操ニュースを!

加藤裕斗が、コナミ入り

2020-04-02 17:30:42 | 各国ニュース

加藤凌平の弟、加藤裕斗コナミスポーツに入社しました

コナミアスリート

順天堂大卒。父親が加藤裕之監督ですので、幼少期からコナミで体操をしていたそうです。
新加入は一人だけのようです。たぶん通常どおり練習しているものと思いますが、だとするとほかの国に比べて恵まれていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の全日本個人総合選手権、開催見送り

2020-04-02 11:08:34 | 各国ニュース

全日本個人総合選手権(4月17日~19日・東京)の中止が発表されました

日本体操協会

中止とも延期とも決めかねているようで、正確には、「この時期と場所での開催は見送る」としています。
新型コロナウイルスの感染拡大で、国内大会や、親善的な対抗戦も含め、世界で体操の大会がおこなわれているところはまずないと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、前日比約8万人の患者増

2020-04-02 09:27:59 | 各国ニュース

体操ニュースはほとんどありませんが、新型コロナウイルスの2日早朝時点での感染者数

[世界] 約92万8千人 (前日比+約7万9千人)

1. 米国     約21万人     +++++
2. イタリア   約11万1千人  ++++
3. スペイン   約10万2千人  ++++
4. 中国     約8万2千人  ++
5. ドイツ    約7万8千人  ++++
6. フランス   約5万7千人  ++++
7. イラン      約4万8千人    ++++
8. 英国       約2万9千人    ++++
9. スイス    約1万8千人    ++++
10. トルコ    約1万6千人    ++++

33. 日本     約2200人    +++

注)-、↑、↓は前日からの順位の変動です(感染者数の増減ではありません)
++++は、前日からの増加数をケタで示しています(++++は千人単位)
発表元により数字は異なり、常に数字は動いているため、多少の誤差はご容赦ください

----------
上位の順位に変動はありません。
全体では前日より約8万人も増え、明日にも100万人に届く見通し。米国は前日より3万人近く増え、勢いが止まりません
日本の下にはアジアの国が並びます。13億人の人口で都市封鎖(というか国封鎖)に踏み切ったインドなど。効果はあるのでしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする