ハンガリーの男子ジュニア選手らが自宅で練習しているようすが紹介されています
・ハンガリー体操連盟
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ほかの競技同様、体操選手も自宅待機へ。コーチからネットで指導を受けながら練習を続けているそうです
円馬(「マッシュルーム」と呼ぶ国が多いもよう)などの道具を交代で使ったり、道具を自作したりしているということです。
昨年のジュニア世界選手権代表のクリスチャン・バラス(18)については、ジムでコーチと(たぶんマンツーマンで)練習しているそうで、トップ選手には特例が認められているものと思われます。
----------
ほかにオーストリア、ベルギーなどトップ選手に限りジムでの練習を認めている国はいくつかあるもよう。
中国はたぶん代表拠点で練習を継続していると思います。
新型コロナウイルスの30日早朝時点での感染者数
[世界] 約320万人 (前日比+約7万3千人)
-1. 米国 約105万5千人 +++++
-2. スペイン 約23万7千人 ++++
-3. イタリア 約20万4千人 ++++
-4. フランス 約16万7千人 ++++
-5. 英国 約16万5千人 ++++
-6. ドイツ 約16万人 ++++
-7. トルコ 約11万8千人 ++++
-8. ロシア 約9万9千人 ++++
-9. イラン 約9万4千人 ++++
-10. 中国 約8万3千人 ++
-29. 日本 約1万4千人 +++
----------
順位変動なし。世界の感染者数は320万人を突破。米国とスペインの差がどんどん開いていきます。米国の死者数は6万人を超えました
もうすっかり収束ムードの中国がトップ10から消える日も近いと思われます。
これまでの累計死者数は、
1. 米国 約6万1千人
2. イタリア 約2万7千人
3. 英国 約2万6千人
4. スペイン 約2万4千人
5. フランス 約2万4千人
死者数では英国がスペイン、フランスを抜いて3位に浮上してしまいました
政府のマスクまだかな・・・たくさん流通し始めてから届いても遅いよ・・・