フィリピン五輪委員会(POC)が、1924年パリ五輪に初めて出場してから100年になることを祝いました
・Inside the Games
100年前もパリ五輪だったんですねフィリピンは、2021年東京五輪には19人が出場。来年のパリ五輪には現時点で4人が出場権を確保していて、内訳は
ボクシング(男子)
棒高跳び(男子)
体操 カルロス・ユロ、アリア・フィネガン
4人のうち2人が体操というのはすごい・・・ですが、フィネガンは2022年に米国から国籍を移した選手。生まれも育ちも米国の実質「米国人」で、ルイジアナ大の学生。五輪出場のため強豪国から、国内にライバルがいなさそうな国を選んでの国籍移動は、まったく珍しくありません。
----------
1924年パリ五輪には日本も選手団を送っていますが、体操は男子だけで日本は不参加。団体順位は、
1. イタリア
2. フランス
3. スイス
とヨーロッパが圧倒的に強かったもよう
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- tomo/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
- tomo/フランス女子ジュニアが、モナコ合宿
- Unknown/フランス女子ジュニアが、モナコ合宿
- Unknown/歴史的快挙のユロに、フィリピンが熱狂
- tomo/ロシアの世界フレンドシップ大会、来年に延期か?
- Unknown/ロシアの世界フレンドシップ大会、来年に延期か?
- tomo/ロシアが「腹いせ」に開催する大会まで、あと1か月
- Unknown/ロシアが「腹いせ」に開催する大会まで、あと1か月