楽天のTBS統合への動きが話題になっている丁度その時、パリーグのプレーオフでロッテが勝ち進んでいる。
ところが、ソフトバンクの地元以外ではテレビ放送がない。
この時間帯、東海地方で唯一スポーツ中継しているのがNHKBSだが、やっているのはJリーグ。
幸い相手がソフトバンクなので、なんとネットで試合中継が観れる(13日は23万アクセスもあった!)。
フットワークの悪い旧来のテレビ局より、やはりネットの時代だな。
こんな状況なので楽天に期待してしまう。
昔ヤクルト(東京ローカルとしてファンだった)が優勝を決める時、東京で放送していたのは、優勝とは無縁の巨人戦だった。
それ以来、テレビのプロ野球中継に嫌気がさした。
それにしても!! 4対3でロッテがリードの9回裏、ソフトバンクの攻撃で2死満塁でノーストライク、スリーボールの次の投球の瞬間、回線がパンクして観れなくなってしまった!!
これネットの欠点。
ところが、ソフトバンクの地元以外ではテレビ放送がない。
この時間帯、東海地方で唯一スポーツ中継しているのがNHKBSだが、やっているのはJリーグ。
幸い相手がソフトバンクなので、なんとネットで試合中継が観れる(13日は23万アクセスもあった!)。
フットワークの悪い旧来のテレビ局より、やはりネットの時代だな。
こんな状況なので楽天に期待してしまう。
昔ヤクルト(東京ローカルとしてファンだった)が優勝を決める時、東京で放送していたのは、優勝とは無縁の巨人戦だった。
それ以来、テレビのプロ野球中継に嫌気がさした。
それにしても!! 4対3でロッテがリードの9回裏、ソフトバンクの攻撃で2死満塁でノーストライク、スリーボールの次の投球の瞬間、回線がパンクして観れなくなってしまった!!
これネットの欠点。