名古屋で小用を終えて、また18きっぷで帰京。
まず予定より早めに名古屋駅に着いたので、1本早めの快速を待つ。
ところが6分遅れている。
名古屋からは浜松までの快速便がなくなったので、豊橋で浜松行きに乗り換えなくてはならなくなった。
遅れたものの接続にはなんとか間に合う。
浜松では電車を1本見送り、改札を出て、うなぎで昼食。
構内が全面改装していてとまどったが、目当ての「浜名湖漁業組合」の浜名湖産ウナギ弁当をゲット。
ホームのベンチで食べて、静岡行きの6輌編成に乗る。
島田で降りて、3輌編成の熱海行きに乗り換え。
ところが、清水駅手前の踏み切りトラブルで10分の遅れが発生。
熱海からの快速アクティの待ち時間が10分だからあせる。
結局、熱海まで遅れを回復できなかった。
熱海では乗り換えホームが違うので、人が密集するエレベータを降り、また駆け上がる。
先を行く若い女の子がエレベータの降り口でベッタリ転んでしまったので、余計にあせる。
待っていたJR東日本の快速アクティ東京行きは、出発のベルを何度も鳴らしながら、遅れてきた乗客を待っている。
その間に前の方の車両に移動して、ガラガラの席に座る。
15輌編成の快速アクティは、結局4分遅れで出発。
3輌編成のJR東海の電車の遅れを待っていてくれたのだ。
二日前のJR東海の対応とは大違い。
JR東日本とJR東海のサービスの差をはっきりと体験した18きっぷの往復だった。
まず予定より早めに名古屋駅に着いたので、1本早めの快速を待つ。
ところが6分遅れている。
名古屋からは浜松までの快速便がなくなったので、豊橋で浜松行きに乗り換えなくてはならなくなった。
遅れたものの接続にはなんとか間に合う。
浜松では電車を1本見送り、改札を出て、うなぎで昼食。
構内が全面改装していてとまどったが、目当ての「浜名湖漁業組合」の浜名湖産ウナギ弁当をゲット。
ホームのベンチで食べて、静岡行きの6輌編成に乗る。
島田で降りて、3輌編成の熱海行きに乗り換え。
ところが、清水駅手前の踏み切りトラブルで10分の遅れが発生。
熱海からの快速アクティの待ち時間が10分だからあせる。
結局、熱海まで遅れを回復できなかった。
熱海では乗り換えホームが違うので、人が密集するエレベータを降り、また駆け上がる。
先を行く若い女の子がエレベータの降り口でベッタリ転んでしまったので、余計にあせる。
待っていたJR東日本の快速アクティ東京行きは、出発のベルを何度も鳴らしながら、遅れてきた乗客を待っている。
その間に前の方の車両に移動して、ガラガラの席に座る。
15輌編成の快速アクティは、結局4分遅れで出発。
3輌編成のJR東海の電車の遅れを待っていてくれたのだ。
二日前のJR東海の対応とは大違い。
JR東日本とJR東海のサービスの差をはっきりと体験した18きっぷの往復だった。