三連休の中日の日曜に大学公開の仕事が入った。
私大として生き残るために力を入れざるをえない対外的な行事は(昔の大学では無かった)、
土日が使われるので、下手すると休みなしの週も出現する。
幸い、後期授業は水曜からなので、今回はセーフ。
もともと先日の論文提出の慰労と、そしてこれからはじまる後期授業の英気を養うため、
連休最後の晩を、浜名湖の準定宿・グリーンプラザ浜名湖に予約しておいた。
そこの部屋でこの原稿を打っている(イー・モバイル持参)。
名古屋から浜名湖へは、東名高速を使えば1時間ちょいで行けるのだが、
宿が天竜浜名湖線の駅から近いので、最近はずっとローカル線での”のんびり旅”。
ここは温泉ではないが、湖が一望の大浴場が気分いい。
なにより楽しみなのは、ズワイガニを中心とした夕食のバイキング。
日頃はなかなか食べないカニを、ここでは飽きるほど食べる。
B級的だが、浜松餃子や静岡おでんも人気。
部屋も和洋室でゆったり使え、全室浜名湖のオーシャンビュー。
和洋室だと、パソコン打ちの仕事は和室の広い座机でこなし、寝るのはベッドなので、どちらも快適。
この環境を、会員価格により、ビジネスホテル程度の料金で得られる。
今年度の後期は、”学科主任”の任期のしめくくりとなる仕事がすでに目白押し。
今までのように、毎月2泊の旅行は無理そう。
せめて月に1泊でもして、ストレスを溜めないようにしたい。
私大として生き残るために力を入れざるをえない対外的な行事は(昔の大学では無かった)、
土日が使われるので、下手すると休みなしの週も出現する。
幸い、後期授業は水曜からなので、今回はセーフ。
もともと先日の論文提出の慰労と、そしてこれからはじまる後期授業の英気を養うため、
連休最後の晩を、浜名湖の準定宿・グリーンプラザ浜名湖に予約しておいた。
そこの部屋でこの原稿を打っている(イー・モバイル持参)。
名古屋から浜名湖へは、東名高速を使えば1時間ちょいで行けるのだが、
宿が天竜浜名湖線の駅から近いので、最近はずっとローカル線での”のんびり旅”。
ここは温泉ではないが、湖が一望の大浴場が気分いい。
なにより楽しみなのは、ズワイガニを中心とした夕食のバイキング。
日頃はなかなか食べないカニを、ここでは飽きるほど食べる。
B級的だが、浜松餃子や静岡おでんも人気。
部屋も和洋室でゆったり使え、全室浜名湖のオーシャンビュー。
和洋室だと、パソコン打ちの仕事は和室の広い座机でこなし、寝るのはベッドなので、どちらも快適。
この環境を、会員価格により、ビジネスホテル程度の料金で得られる。
今年度の後期は、”学科主任”の任期のしめくくりとなる仕事がすでに目白押し。
今までのように、毎月2泊の旅行は無理そう。
せめて月に1泊でもして、ストレスを溜めないようにしたい。