世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

貴船神社へ~   その8

2015年05月18日 06時22分20秒 | 【関西】漫遊編集記


翌朝は車で移動~~~





↑ここへ来ました~~







まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







貴船神社!

来てみたかったんです!





↑そう~この灯篭的な物が並ぶ風景~~観たかったのです!






夜来た方が綺麗かも!


機会があれば次回は夜に来てみます!




その階段を上りきり~~






↑こんな所を参拝!






え~と!何の神社か?は知りません! 値打ちなし







川づたいに登っていくと~~~






ところどころに~~~






名所チックな物が・・・・↑








杉の木!






迫力満点です!







樹齢数百年だと思われます!ロマンや~~







・・・で、終着点↑

どんな御利益があるのか知らぬまま!

由緒も知ろうとせぬまま・・・・・・参拝してまいりました!

                値打ちナッシング!






・・・で、車に移動~~~次はここ↑


・・・・・・・・・・・・・・・つづく!











いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













夜の八坂神社&祇園   その6

2015年05月16日 06時59分26秒 | 【関西】漫遊編集記


京都御所を後に~ブライトンホテルに戻り~~






タクシーにて移動ちゅぅう






まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








やって来ました~祇園!





やって来ました~八坂神社!






祇園の街並み~~血が騒ぐ!







とりあえず~八坂神社参拝!






↑え~と・・・どなた様?


え~と・・・何で有名な神社? 無知!





暗くなっても人多し!







しばらく・・・ご歓談ください! 出た!











八坂神社参拝後~~~祇園で夕食~~






本日は・・・↑ここ!



・・・・・・・・・・・・つづく!










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













妙心寺 法堂 雲龍図からの~京都御所   その5

2015年05月15日 06時48分46秒 | 【関西】漫遊編集記


龍安寺の庭に宇宙を感じつつ~~~






自転車にて~妙心寺へ~







まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







ここは門くぐってから長い!

とても徒歩では廻りきれません!


自転車でお寺内を爆走ちゅうぅう~~






モチのロンで自転車走行~許されております!






沢山のお寺が集結して~妙心寺!的な~~






全部 寄ってると一日でも観切れない感じ~







爆走中~~~






・・・・で、お目当ては↑ここ






法堂の雲龍図です!






雲龍図の前に~↑ここを案内いただけます!






そう~御坊さんの浴室です!





↑ここにインして~下からたき出す~チックな~





蒸し風呂!サウナ風な~~






本能寺の変後、明智光秀がここに立ち寄り、自害を思い留まった場所らしい~






残念ながら雲龍図は撮影禁止!


絵葉書を撮影してアップ!






天井一杯に描かれた龍は迫力満点!

しかも~勝手に観てね!的な物ではなくガイドさんがついて説明してくれます。

ここの拝観料は値打ちあり!


京都に来たらここは行くべし!ただしチャリで!







見上げながら絵の下を一周~~


観る場所によって昇り龍と下り龍になり、顔の表情も変わります↑

昇りの顔はキツク!下りはやさしい表情に・・・・


絵葉書じゃ~わからないか~~~~??








・・・・で、細い路地をチャリで爆走中~~

こう言うのが良い!京都観光は自転車がお勧めです!







途中で小腹がすいたので~↑タコ焼き!







美味しかったです!






その後、やって来ました京都御所!


ここも広い~~~





ひ・広すぎる!


自転車無いと罰ゲーム的な~~


爆走ちゅぅうう~~








これと言って観るもんないですが・・・・行っとかんとね!


ホテルに帰ります~~~本日はブライトン~~~


・・・・・・・・・・・・・・・つづく!












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













京都~金閣寺と龍安寺  その4

2015年05月14日 06時41分36秒 | 【関西】漫遊編集記


神戸を後にして~~

やって来ましたのは~↑ここ!






そう~京都です!

スゴイ変ってる~~ものごっつい駅や!







まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







京都タワーはかわらず!


ホテルに荷物を預け~~






まずは~やって来ました!


↑金さん!いえ!金閣寺!







小学生のバス旅行以来や~~







今 観ると・・・良さがわかる!






小学生の頃は~まったく興味なし!








記憶をたどると、小学生の頃に金閣寺は5回位来てるかも?

金閣寺~清水寺~二条城は鉄板!


今回は銀さんにも行きたいと思っています!






金さんを堪能し~~






最後に祈願ロウソク↑


色んな祈願がある中~モチのロンで商売繁盛を選択!







金閣寺を後にし~~






やって来ました「龍安寺」



レンタル自転車で移動ちゅぅうう~~






急な階段を上がると・・・・






かの有名な~~↑庭!







美しい~~心が あらわれるチックな~~







人が多いのが玉にキズ!

しかも~外国人多すぎ!








もう少し遅く来てたら~紅葉が最高なんですが・・・







宇宙をイメージしてるのでしょうか?

↑サンプルチック箱庭!


庭を堪能し~~




龍安寺内にあった~~ビルマの慰霊碑をお参りし~~


更に次の観光地へ~~~



チャリですっ飛ばします!



・・・・・・・・・・・・・つづく!










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】















神戸の夜景を船から~~  その2

2015年05月12日 06時30分05秒 | 【関西】漫遊編集記


え~ヒサのビサの地元神戸~~

しかも~~プライベートな旅チックなので~~


船で らんでぶ~する事に~






まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ








19年間兵庫で暮らし~~


その後、実家が兵庫に十数年あったにもかかわらず・・・初!






地元では~観光ってしないもんね!


メリケンパークに来るのも初かも~?


当時は まだそう呼ばれてなかったような~?







↑モザイクモールなんかは行った事ない!






後で行ってみよう~~






ポートタワー~~






美しい~~さすが100万ドル?の夜景~~?


  香港か?それは?







ま!言葉は要らない!


しばらく ご歓談ください!出た!









もっと!ご歓談ください











↑明石大橋









ご歓談し倒しなさい!








喜んでいただけましたか?

              稲川淳二風に~~









モザイクで~~夕飯食おう~~~


・・・・・・・・・・・・・・・つづく!










いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ







      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】













高野山にて悟りをとじる!~~~その2

2013年04月30日 06時48分50秒 | 【関西】漫遊編集記


高野山にて~~~

冬眠の意味付いて悟りを開いたチックなマグロ君とマグロ長男!






飯です!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







う~~ん!





ふえ~~~






精進料理か!

          そんまんまの突っ込みしか出来ない状態!









絶対無理!出家なんて~

絶対無理!ここに住むなんて~







開いた悟りを閉じ・・・・ふて寝!







翌朝~朝食↑


う~ん!




絶対無理!連泊すら無理!


あらわれた身も心も・・・泥遊び~的な~~

       よ~わからん言い回し!







この後・・・早朝より用事を済ませ~~






帰ります~逃げるように~~ケーブルカー↑








新大阪からの新幹線~~


定番の551の豚まん!ひとり二個づつ!

    やっぱ食うのね!とことん食うのね!








やっぱこれだね!







柿の葉寿司!





マグロ君チョイス↑







長男チョイス!


ハンバーグ、チキン、海老フライ弁当~~




その選択正解!

精進料理の後だけに~全部食いたいチックな~~~




ま~結局、何処へ行こうと~~食いもん次第なのね!マグロ家は!




  以上~~二度目の親子旅・・・完!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】








高野山にて 悟りをひらく!~~~その1

2013年04月29日 06時43分07秒 | 【関西】漫遊編集記


新幹線にて~西へ~~~

今年二度目の長男との二人旅です!


長男チョイス~とんかつ弁当~





朝からがっつりボリューミー~~~

~~~~若いっていいね!遠い目!






まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







マグロ君はこれ↑崎陽軒の幕の内弁当!

マグロ母絶賛!・・・だから買ってみた!






中身はこんな感じ~~

バラエティーに富み、たいへん美味しゅうございました。

でも、普通のシュウマイ弁当の方が好きかも~~


新大阪より~~なんばへ~






なんばから 特急こうやに乗り込み~~





寂しくなる風景を横目に・・・・・食ってます!

映像はないですが・・・いつもの奴!

          わかる方はマグロ君ふぇち!







極楽橋に到着~~~







ここからケーブルカーに乗り換え~~










あ!そうそう~~食ったのは551の ぶたまんです!一人二個づつ

      今回も食い倒れの旅ですが・・・何か?







まだ雪が~~~寒い~~

え~二月の話ですが・・・何か?プロブレムでも?







メッサ急な車内!


高野山に到着~~~タクシーにて~~







西南院(さいなんいん)に来ました~~お寺です!







高野山にはホテルはありません!


宿坊~~~お寺に泊まるんです~~






↑由緒正しきお寺!






心があらわれる~~的な~~







部屋はこんな感じ~~

ストーブとコタツ、テレビだけ!無駄なものなし!


身も心も浄化される~~~チックな~








窓からの眺め~~





いや~~寒いね!前回ほどではないけど!


前回の様子は・・・・ここで!









寒いと動けなくなるのね!


冬眠は正しい!

         ひとつサトリをひらいた~~風な~~
   


風呂にでも入って~~めしだ!



多分!いえ!間違いなく・・・・あれでしょ?料理は・・・・






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】










長男との旅~完結!

2013年03月27日 06時32分32秒 | 【関西】漫遊編集記


翌朝早朝~~


朝食もモチのロンで精進料理!


用事を済ませ~~~




下山!



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







高野山駅からケーブルカーで極楽橋に~~





極楽橋からは南海電車で~~

車窓から景色が見やすい座席配置!





和室的なブースもあり↑

面白い電車ですね~~



・・・で、なんば経由の~新大阪~~


少し時間があったので~~なんばで 遅い昼食!







大阪と言えば~~タコ焼きでしょう~~





駅地下の「たこ昌」に来ました~~






マグロ君はビールセット的な物を発注~~


ビールとタコせん!





二種類のタコ焼きが楽しめるお買い得な一品!






どて焼きも美味い・・・と言うアピールに負け発注~~






どて焼きも含め・・・やってます!







長男は・・・明太焼きそば  何でやねん~








タコ焼きも食わせないと大阪に来た意味なし・・・


明太子タコ焼き発注しといた↑

  明太子命やね!












明石焼きも食うとかんと・・・・↑


懐かしい~~~昔良く食べた~~

え~御存知かと思いますが・・・マグロ君は兵庫県出身です!







出汁で食べる明石焼き!たまご焼きとも言う~~~

初めての長男も感動してました~~



しかし食った!腹いっぱい!店主もビックリの発注量!








しかし~~帰りの新幹線の中は・・・・551


これは外せないし~~~長男どはまり!






シュウマイと~~





豚まん~一人二個!



新幹線乗ったや否や あず・ずーん・あず!


完食!



腹いっぱいでも・・・待てない!我慢できない!こらえきれない!



食い過ぎて・・・動けません!

   

しかし~なんの旅や~~食いっぱなし~~


食い倒れ大阪だから・・・ま!いいか!














いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】






高野山へ~~その2

2013年03月26日 06時28分58秒 | 【関西】漫遊編集記


こうやくんの出迎えて~~訪れた場所は~~





お寺!宿坊?



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






西南院(さいなんいん)?多分?

      あやふや






本日はここに泊まります~~





部屋は↑こんな感じ~~





とにかく寒い!経験した事ない寒さ!





外よりも室内の方が寒い感じ~~

シンシンと・・・ってこういう事言うやね~



ストーブ点火~~~コタツもオン!


もう~コタツから抜けれません!








・・・で、張り付いたコタツにて 長男がお菓子を喰らい~~


モチのロンでマグロ君の分まで・・・・ぷちコロス!






ユーハイムちっくな~お菓子!





・・・で、夕食!

隣の部屋で食する事に~~~その間に布団敷いてくれるらしい~~






その隣の部屋は ストーブ点火したばかり・・・・

めっさ寒い!くっさ寒い!こっさ寒い!


事前に頼んだビール↑

呑めません!寒くて・・・


寒くてビールが呑めないって初の体験!









ま~こんな感じの精進料理!



肉、魚なし!菜食主義的な~~






天ぷらも冷え冷え!

豆腐は歯が痛いほどキンキンに冷えてます!







妙に美味しく感じた鍋の湯!

温かいだけに~~~味はないけどね!







長男もブツブツ言いながら喰らっております!







ご馳走様でした~~~




え~~~やる事ない!


精進料理・・・腹モチ悪い!腹減った!


しかし~コンビニもない!



・・・・・・・寝るか!寝るしかない!












いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】






マグロ長男と二人旅~その1

2013年03月25日 06時44分01秒 | 【関西】漫遊編集記


とある休日、新横浜から新幹線~~~ブランチ的に~~駅弁↑







新大阪か地下鉄乗って~~なんば!




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ







南海なんば駅改札すぐ横に・・・・551





え~遅めのお昼に~~食うしかないでしょう~~





南海電車 車中にて~~豚まん!


これが最高に美味いんです~~





辛子たっぷりでいただきました~~出来ればウスターソースが欲しかった!


一人二個ずつ いっといた!






どんどん田舎チックに~~

申し遅れましたが・・・今回はマグロ長男と二人旅です~~






偉い事になって来た~↑

忍者の里的な~~






↑こんな駅にて対向車とすれ違い~~~単線です!







・・・で、終点「極楽橋」

    すごい名前







ここからケーブルカーにて山登り~~






車内も ものごつうー登ってるチックな~





雪積ってるし~






単線なんですれ違い~~






終着駅が見えてきました~~






高野山駅に到着~~






世界遺産~~弘法大師(空海)がどうにかした所!







そんでもって・・・タクシーでGO!




出家します!


             つづく!









いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】






大阪出張~寝る暇なし! 後編!

2010年12月10日 06時44分49秒 | 【関西】漫遊編集記
え~ついにやってきました~~

マグロ君の仕事ぶりをアピールする絶好の日が!






万全の準備後!会食へGO!





しゃぶです!





阪急電車の高架下あたり・・・・適当な説明!


その後・・・二次回は~~!







ガッツリ~お好み焼き!なんでやねん~




【わらい】と言う店に来ています~~~


大阪と言えば~~~お好み焼きやね!食うしかない!


↑京都と読めるのは・・・気のせいでしょうか?






何か餅的な物をいただき~~~





お好み焼き!

え~4人でお好み焼き3枚!焼きそば~ネギ焼き~~

その他モロモロを食い散らかし~~~

モチのロンでビールはガブ呑み!


体にきびし~い!(しゃぶしゃぶの直後ですからね!)


え~ちなみに・・・お好み焼きの映像が少ないのは・・・・

あまりにエラ~イお方との会食なんで・・・・さすがに撮れなかった!

                      意気地なし!








会食は意外にも早めに終わり~~~22時頃ホテルに戻りました~~~


そして・・・本番はここから!アピール開始!






0時!再び集合!


モチのロンで・・・・夜中です!






こんなとこや~~~↑






こんなとこ~~~ニ箇所を視察し~~~



夜中の3時にホテルにカンバック!






そして~~~朝5時に三度集合~~~






こんな所を視察~~~






最先端の技術!眠さも最先端!







この後・・・朝10時前に・・・ホテルに帰るやいなや~あず・すーん・あず!


チェックアウト!







せっかくのえ~ホテル・・・滞在時間わずか5時間ほど?


いっそ!カプセルホテルに
してください!


新しい拷問か!






ホテルのバスにて・・・梅田に向かってます!

さらば・・・え~ホテル!





めっさ!むなしい!








そして~~梅田では・・・こんな所や~







こんな所を視察し~~~~






なんばに移動~~~更に商業施設をグルングルン見て回り・・・・










帰ります!







昼過ぎだったので・・・柿の葉寿司を購入!







寝不足な疲れた体には・・・・的な~






妙に美味しく感じました!






相方は~~~近畿をめぐってました!








ま~こんな感じ~~



どう~?殺人的やろ?エライやろ?


結局・・・・ほぼ寝とらん!




この記事・・・しかと焼き付けなさい!

















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】






大阪出張は・・・超キツイ! 前編 マグロ君がチラッと!

2010年12月09日 06時36分45秒 | 【関西】漫遊編集記


新幹線に乗ってます~~~





あれは・・・浜名湖あたりとちがう? 適当

学生の頃、浜田省吾の野外コンサートにきたな~~~ものごっつい人やった~~~


浜名湖の中央の島的な~~~確か・・・弁天島?やったかな~? 常に適当~






・・・と、思い出にふけりながら・・・・大阪に向かっています!


大阪到着はお昼前~~~~





お昼に~~~と、買っておいた牛すき重!


もう食ってます!浜名湖すぎて即!

それって朝飯では~あ~りませんか!

         チャーリー浜風に!





中はこんな感じ~~~そこそこいけた!






京都を通過し~~~





新大阪に到着~~~


約束の時間まで、少しあるので、相方と お茶する事にしました~~






お茶・・・の、はずでしたが・・・食うてもうた!


ロッテリア!


八王子の自宅近くにあったロッテリアが~今年はじめにバーガーキングに変貌!

ロッテリアふぁんのマグロ君としては・・・飢えてたんです!ロッテリアに~





・・・・と言う訳で~~~絶品チーズバーガーを完食!






そして~~大阪の街を観ながら~~タクシーにて約束の場所へ~~~



いよいよ~地獄の出張スタート~




13時~17時まで~~~こんな所を視察&商談!





その後~~近隣の商業施設を視察~~~





本日お世話になるホテルに一瞬チェックインしにむかいます~~~






ホテルはここ!

リーガロイヤル一流やん!






部屋もえ~感じ~~







壁画もお洒落・・・・・・・・・壁画て~


ネットで安くとれたようです!

手配した方~~~グッドなジョブ!






窓からの眺め~~~

あれは・・・もしや~~~~淀川?



関西人ですが・・・・意外に知らない大阪!


神戸っ子なもんで・・・・やや自慢入りま~す








鏡に うつってるのは~~~も・し・や!


そう~マグロ君です!

 久々の登場!しかし~かなり中途半端!







こんな準備も しっかりとし~~~万全の状態で出動!






息つく暇もなしに部屋を飛び出し~

モノゴッツーえら~い お方と会食です~~~


この後の・・・殺人的な展開!

見よ!マグロ君の仕事ぶり!生き様を~~~


  かなりアピールするらしいい~
















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】






南紀出張~~~完結!

2010年09月30日 06時52分31秒 | 【関西】漫遊編集記


雨です!

豪雨でマグロとり上げ見れず!





・・・と言うわけで~勝浦より白浜空港へむかっています~






約3時間で到着!

お客様をご案内すると言う~目的の大部分は達成した旅でしたが、不完全燃焼!

達成感の薄い出張となってもうた!

マグロ見たかったな~~~しつこい!







フライトまでの空き時間~白浜空港で昼食をとる事に~~~

なんせローカルな空港~レストラン一軒のみ!

その店頭で売られてた、パンダの肉まん!

以上~それだけですが・・・・何か?問題でも?


カツカレーを食いましたが・・・撮影忘却!

何かプロブレムでも?





30分遅れた飛行機に乗り込みちゅぅ~





出張帰り~~必ず遅れる飛行機かな!川柳風に







あっという間に東京上空!






あれは~~~東京ディズニーランド?↑

・・・・なんて事を楽しみながら~羽田に到着!






リムジンバスまで時間があったため、空港の喫茶店で反省会!



マンゴー的な飲物です!






バスに乗り込み~八王子まで~~~~!






東京タワーが立派です!






そういや~~登った事ないな~東京タワー!

行く機会ないし~~~


・・・・てな妄想をする時間~ありすぎ!





びこーず・・・事故渋滞にはまりまくってるから!


え~羽田から3時間半かかりました!

ぷっちコロス!


電車男にしとけば良かった!


                   以上・・・・・・・・・・・・・・完!










            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




勝浦 ホテル浦島へ~~その6

2010年09月29日 06時46分41秒 | 【関西】漫遊編集記


雨降りしきる中・・・勝浦のホテル浦島にむかっています!






ここ南紀では知らない人がいない~~老舗ホテル!

マグロ君も十数年前、一度泊まったことがあります。

亀の船に乗って竜宮城に行く様な雰囲気で海を渡ってホテルに行くんですよ~~


しかし~この日は裏ルート!大回りして陸送でホテルへ~~






到着~~!懐かしい~!






そうそう~あの亀の船で、対岸から海を渡ってチェックイン!


情緒あり!






桟橋的な~~~

結局、マグロ視察は断念!雨ひど過ぎ~~~


お客様を、このホテルで拾って~~帰る事に~~



 


そう決まると・・・雨上がるし!

ぷちコロス!


雨男の相方が悪い!・・と言う事にし~無理くり納得する一団!


白浜空港にむかいます~~~








飛行機まで時間があるので・・・串本海中公園に寄り道~~







水族館的な~~~







え~しばし、ご歓談ください!















決して手抜きではありません!









あ~マグロが見たかった!






雨は小降りに~~~~


もう少し早ければね~~~~

ま~飛行機が飛ばない!と言う心配はなくなりましたが・・・・・







空港まで約3時間~~~走り倒します!













            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




南紀 串本漁港にて~その5

2010年09月28日 06時42分39秒 | 【関西】漫遊編集記


串本の朝です・・・・!

土砂の降り!

ゲリラ的な~台風的な~~~~

本日マグロの とり上げ視察予定ですが・・・・・見れるんやろか?


とりあえず~~早朝、串本の市場に来ています!








大雨な事もあり・・・・寂しい感じ!






かわいいイワシと・・・






飛魚!






ソウダガツオ・・・・のみ!ですが・・・何か?





そういや~ソウダガツオって食ったことない!

鮮度が良くないと食えた物じゃないので~~地場消費!

流通はあまりしないですよね~~~



さびしい~市場を堪能?し・・・市場内の食堂で朝食!






朝定食!






秋刀魚の味醂干しに~~~







シラスおろし的な~~~これで600円ぐらい?だったかな?


たいした物も市場で揚がった鮮度抜群の魚もないけど・・・妙に美味いのは何故?


やっぱ市場で食う朝食って・・・最強かも~?






食堂にあったレトロな電話!

↑特に意味なし!









さて~~これからホテル浦島(勝浦)まで、お迎えに上がります~~~

往復2時間強の旅!






しかし~~~雨あがるんやろか?

マグロ~~見れるんやろか?

下手したら飛行機 飛ばんかったりして~~~~


引き続き・・・ドシャのブリです!






↑ちなみに~~海の中に見えるのは・・・養殖してる生簀です!










            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】