夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

私の住んでいる所・・♪

2005-08-20 18:26:00 | 定年後の思い
私の住んでいる場所は、世田谷区と狛江市に隣接した市であるが、
電話は都内地区であり、辺鄙な所に住んでいる。

最寄駅は、小田急線の場合は、『成城学園前』、『喜多見駅』、『狛江駅』であり、
京王線の場合は、『仙川駅』、『つつじケ丘駅』である。

私は、車を持たないので、この最寄駅にはバスを利用しないで、
買物、散策などで歩き廻っている。

現役時代の頃は、『成城学園前』をバス、タクシーを利用し、
深夜になれば六本木、渋谷の会社から深夜帰宅していた。

私は実家の近くに、公的機関・銀行から借入金をして、
28年前から一戸建てに住んでいる。

土地は程々の広さがあるが、土地形は変形なので、
止むえず玄関庭と主庭に極端に分かれている。

最初、家の設計の時、若さの勢いで、茶室を造ってしまったが、
それ相応に資金がかかり、庭を造成する資金がなくなった。

庭の樹木は、雑木にすがって植えたが、
最初の頃は、頼りない細い樹木で嘆いたりした。

七年後になると、雑木は雑木なりに成長をし、地質に合わない樹木を切り倒したり、
新しい雑木を植えたりした。

こうして素人の感性で、雑木の庭となったが、私の拙い実力を考えると、止む得ないと妥協してしまう。

それぞれの季節感を雑木なりに彩ってくれれば、これに越した事はない、と思っている。

そして東京の郊外にはない情景を観たい時、
家内と日本のあちらこちらと、旅行をしでいる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の中の昼寝・・♪

2005-08-20 16:40:00 | 定年後の思い
東京の郊外も猛暑だった。

居間で冷風の下で、パソコンを触っていたら、疲れを覚えた・・。

簡易ベットを敷き、昼寝にすることに決めた・・。

夢の中で、浜 美枝さんや高橋恵子さんに巡り逢えます様に念じたが、
何かしら昨今政界を騒がしている人々が出てきた・・。

目覚めると、悪夢を払いのける為、洗面所で顔を洗いながら、
政権公約の基で、論争をして欲しい、と思ったりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする