私は「楽天イーグルス」を応援します^^;
昨夜の興奮をそのままに、今朝も早よから田んぼの見回り…畦端の草を手で刈り眺めるだけ^^;
「だだちゃ豆」をひと畝播いたのに、発芽が確認出来たのはふた株だけであります。あれだけ乾燥していた畑では、雨を待っていた草が一斉に芽を吹き、これからは草との戦い…今年は除草剤の力を借りてみようと思います。(粗放的ではあるけれど、徐々に作付け面積も増え、手作業での除草では追いつきそうにありませんから…。)
『夢屋本田』脇の荒地にはヨモギハムシの大群が…
水田脇の荒地が茶色に変色しております。はて?と眺めれば「ヨモギハムシ」の大群が盛んにヨモギの葉を食べております。(さすがに、JKファンに嫌われるといけないので大群の画像Upは見送ることにします^^;)選択的にヨモギの葉だけを食べてくれるのならば、荒地の掃除屋として雇い上げしたいところですが、食事後の後片付けが不得意なようで、見た目が悪い。(気色悪い^^;)茎までキレイに平らげてくれるのであれば、生物的除草剤『ハーバス』(ハーブバスターズをもじりましたが…)として販売したいところでありますけれど。
一日研修を終え、お約束の「キスの天ぷら」
友人『ノロ社長』には、お約束の「キスの天ぷら」の揚げたてを…ブログ友『さゆママ』からは、フグまで持ち帰ってるとコメント頂きましたが、実は捌いて天ぷらで頂いちゃいました。(フグの調理師免許を持たない人が捌いて他人に食べさせてはいけません。)以前、地元の漁師さんに捌き方を教えて頂き、他人には食べさせませんが、大きいやつは食べちゃう。(食後8時間ほど経過していますが、今のところ異常ありません。)
そして真夏日の日は暮れて行く…明日は、JKも大好きなスナップエンドウをつまみに飲みますか^^;