その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

パスワード

2018-05-24 06:46:41 | 新規就農

「顔認証」…最近、シワも増えたので?

指紋に虹彩etc.…認証システムも様々でありますが、発表されたサラリーマン川柳第9位「減る記憶 それでも増える パスワード」、第3位「ノーメイク 会社入れぬ 顔認証」の2句が『オジSUN』のツボにハマりました^^;
キャッシュカードにパソコン、携帯と数多くのパスワードでありますが、セキュリティ対策のために、それぞれ変えるのは良いのだけれど、忘れてしまうのも事実。備忘録にメモを残しても、そのメモを無くしてしまうので手に負えません。カードの四桁ならまだしも、アカウント登録で、ローマ字数字混じりの8文字以上などと指定されると、打ち込んだ途端に忘れてしまうかも?ご丁寧にパソコンにパスワードを貼り付けていては意味ありませんけれどね…『オジSUN』も必死であります。
さて、パスワードは忘却してしまうのに、プチ犯罪(悪知恵)は思い付くのでありまして、主の居ぬ間に、そんなオジサンのパソコンから悪意を持って「宜しくないメール」を「成り済まし」で「婦女子」に送り付けたらどうなるか?『ハレンチオジサン』の社内メール事件も耳にしますので、当の本人は、否定するのに苦労するのではなかろうか?
(まぁまぁ、そんな暇人もそうそう居る訳もないけれどね^^;)
窓の外からは、あまり上手ではないウグイスの鳴き声が聞こえて来ました。「このメール、『夢屋さん』でしょう?」と詰問されたら、「ホーホケキョ!」ととぼけますかね。自らを守るはずのパスワードですが、パスワードを管理するパスワードが必要かも?(これまた、忘れちゃいますけれど…。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする