gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

一瞬の判断 

2018-12-09 19:29:08 | 日記

日本側では大雪らしい。どんな天気でもこの頃は「大」の字がつくことが多い。部屋にいる時間が長かったので、あまり寒さを感じずに過ごせた。人通りも少ないので、寒いので皆さん出かけないのかと思うと、スーパーは人がいっぱい。年末なのだなぁ。

昨夜のNHKスペシャル「日本の夢を砕いた14秒、W杯壮絶ラストプレー 両チームが語りつくす」は面白かった。NHKならでは番組だ。ベストエイトをかけたベルギー戦の最後の14秒のプレイを映像分析をつくして、両チームの選手の判断をインタビューしている。本当に一瞬の判断だった。もちろんその判断ができたのは、ベルギーのここまでの訓練の結果なのだろうが、サッカーにはそこに本能的な感があるように感じる。ここまでを含めて「能力」というのではないだろうか。獣が獲物を捕まえるときの本能的な勝負のように。先日の電動車椅子のサッカー大会で、ゴールへのコースが空いているのが上から観戦しているとよく見えた。しかし、おそらく選手には見えない。半回転してボールを打つので正面は見えていないのだ。それでもそのコースでゴールを決めてくる。やはりそれは本能的な感の部分のような気がした。

最近、ほとんど欲もなくぼ~っと生きている。だから、安全のもの、危険なものがわかるようだ。これは危ないと「逃げるが勝ち」と遠ざかるし、「それ行け!」とGOの判断もできる。まぁ、結果はOKかNOかはわからないが・・・。何もない状態になる(集中している状態)と本能的な力が働くような気がしている。一番危ないのが何かに執着しているときかもしれない。特に己の欲に。

今日は世間の義理を果たすのに、1日が過ぎた。でも、ほっとした。これで安心して年が越せる。ここからは私の大切な人への時間だ。といっても写真の整理くらいだが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする