gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

義理が重たい誕生日

2018-12-13 13:57:08 | 日記

どんよりとして寒い。重い空だ。朝、メールを開けると早々とフェイスブックの『お誕生日おめでとう!』メールが届いていた。その他、化粧品メーカー等やあまり使わないANAまで。最近の流行なのだろうか。今日は子供達にクリスマスのクッキーを焼く日。粉屋の娘になる。お菓子づくりを始めてだいぶたった。手際よくはなったのと失敗を上手く修正できるようになった。洋菓子はわりと修正がきく。玉子を入れる順番を間違えてもなんとかなる。

この間違いは大丈夫、これは修正不可能がわかるようになった。経験とはそういうものなのかもしれない。修正がきかないものは、捨てるしかないことが多い。ああ、バターも玉子も粉も・・・・。でも、焼いたところで食べられないものが多い。和菓子はもっとデリケートで少しの分量の違いも許さない所がある。お餅がでれーんとしたりだ。それだけ繊細なのだろう。

焼き菓子の材料は粉を生地にしてから、ねかせて置くことがある。理由は知らないがそのとおりにしている。粉が落ち着くのではないだろうか。ねかせることも大事なのだろう。冷蔵庫などでねかせてから出してくると、この時期(冬場)は硬いことがある。そんなときは手で温めると上手く温まる。ああ、手のぬくもりはしぜんのあたたかさなのだ と思う。お菓子作りにも学ぶことが多い。

今日はこれから出かけなくてはならない。世間の義理というのか。火曜日の川原のボール蹴りがきいたのか、風邪の初期症状のようだ。やはり、年寄りの冷や水だった。行く前から「早く帰ろう」と思う。今日はね、昔懐かしいクリスマスソングでも聴いて、静かに誕生日を過ごしたいのに・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする