gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

法事のようなお誕生日祝い

2021-03-02 18:24:58 | 日記

3月1日と2日は神奈川のほうへ出かけました。1日は、春のようで、今日戻ると雪でも降りそうです。これは年寄りにはきついきつい。

1日はお友達の〇歳のお誕生日のお祝いをしました。昔はお互いの誕生日にはプレゼントの交換でしたが、最近はお食事会になりました。今回は湘南のクラシカルなレストランでした。お庭もきれいで、調度品もなかなかのものでした。月曜日のランチということで、ほかに2組のお客さんしかいませんでしたので、「疎」でした。いつも通りに食事をしながら、世間話を小さな声でしていたのですが、「お食事中はお話をされないで、お食事後にマスクをしてされてください」ということでした。反抗期のおばあさん二人は、「料理の話くらいいじゃないね」とさらに小声で話をしました。再度のご注意が入り、二人は無言で食事をしました。料理が来る間は、それ!とマスクをして前の話の続きをします。(段々二人共不機嫌になります)私たちよりもランク上の料理を召し上がるカップルには、食事中のお話にも注意をせず。

「法事みたいだったわね」と会計を済ませて(それも早くしてくださいという感じでウロウロ)席を立っても誰も来ないので、自分たちでコートを出して着て、入り口のドアを開けたら飛んできて「すみませんでした」と。おばあさん二人はここは一言と「他も感じがよくありませんでしたが、最後に自分でコートを出したお店は初めてでしたわ。」と捨て台詞。

せっかくのお誕生日祝いなのに彼女には申し訳なかったです。「お店の雰囲気はいいし、料理もおいしかったのにね。従業員さんはマニュアル通りの対応なのよ。コロナアレルギーなのかしら」と彼女。これからは法事のような静かな食事会で、どうしても話したいことは隣の席の人にメールするようになるのでしょうね。「会食」の意味は??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする