gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

ペニーとしんのお散歩

2021-03-27 16:57:53 | 日記

今日はお花見にでかけないいけないと(must)と早起きまではいかないが気合を入れていた。京都は土曜日で混雑するかもしれないので高月の図書館へ行くついでに、高時川のさくらを見に行くことした。桜は3分咲くらいだったが、人でもなく正解だった。ぞろぞろと土手を歩く人とこんなところへは来ないでという車で昨年は混雑していたが、今日は3組くらいしか歩いていない。さわやかな春風を感じながら、土手を歌を歌いながら気分良く歩いた。

今日は、隣の大家さんのペニー(洋犬で耳が垂れている)としん(やや太めの猫)の散歩のおかしい話だ。ペニーは1年半かかってやっと私に慣れてくれた。大家さんと目がそっくりでくりくりしていてかわいい。そういうと大家さんは喜んでくださる。(大家さんに似てとは言わない)猫は2匹いて、ブログにも登場したアメリカンショートヘア∸の気品ある猫とあれ!タヌキ!?と思うような太めの猫(これがしん)だ。この2匹は仲が悪いと言う。そのペニーとしんが散歩しているのに、最近気が付いた。(座敷犬と猫)このしんがペニーの三歩くらい後をいつも歩いている。大家さんが言われるには、しんの背中の毛繕いをペニーがしてあげるかららしい。アメリカンショートヘア∸の猫は「ふん」という感じでしんを相手にしないからなおさららしい。

やや太めでタヌキのようなしんは、引け目があるので三歩下がって歩くのかなどと考えてしまう。大家さんには聞いていないが、「しん」は「真」ではなども考えてしまう。下を向いて三歩下がって歩く姿は私のような気もする。大丈夫だよ、お前は愛嬌のある顔をしてるからと眺めている。ちょっと偉そうにしんを守るように歩くペニーも可愛い。ともかく平和な風景だ!(写真はなかなか撮れない)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする