太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

パラレルワールド

2012-06-25 12:09:00 | 本とか
今、読んでいる小説は、ママ友の話だ。

といってしまうと実も蓋もないけれど、

誰ちゃんのママではなく、一人の人間として関わってゆける友達を得たいと思う5人の女性達が主人公。



私はママ友という呼び方に、密かに違和感を感じている。学生時代の友人と、社会人になってからの友人と区別をしないように、

友達は友達でいいんじゃないの、と思う。

しかし、子供の名前のあとにママをつけて呼び合う世界が実際にあるのかも知らない私が、どう思おうと、お呼びではないのも承知。

だから、そういう話題には意識して距離をとってきた。


以前の私だったら迷わず素通りする内容なのに、この小説は、まるで行ったことのない国の特集記事のごとく、

私の知らない世界を見せてくれるように思えて、私は変に感心しながら、興味深く読んでいる。



作家が女性だからだろう。

女性特有の、妬み、見栄、弱さ、意地悪さ、優しさ、残酷さが、ひじょうな現実感をもって描写されている。

5人の主人公の誰の中にも、自分と同じものがあって、うまくシールを貼ってごまかしたつもりの、そのシールを剥がされたような気まずさを感じる。





新しい学校で、社会で、クラス替えで、友達ができるだろうかという心細さや、

楽しそうにしている人達を見ると、自分だけ取り残されてしまった焦りとか、

一人でいることを寂しいと自分が感じることよりも、

寂しい人、と人に思われることのほうが耐え難いと思う、そんな心理は、ずいぶんな大人になっても引きずっていたように思う。




それは、子供がいるとかいないとかに関係なく、そういう人はいっぱいいるのかもしれない。

親になったからといって、急に悟って立派になるわけでもないのかもしれない。

いくつになっても、自分の居場所を見つけるまで、多かれ少なかれ、迷いの橋を渡るものなのかもしれない。



この話の中には、悪人は出てこないし、突飛な事件が起きるわけでもない。

普通の、どこにでもいる女性達の日常が描かれているのだけれど、そんなただの日常に、事件が起こるよりも怖さを感じてしまう。

女性であり、母親であるということは、こんなにも孤独なことなのだろうかと思わずにいられないし、

それぞれに善良な女性たちが、幸せになろうともがきながら、自分を追い詰めてゆく過程は、母親ではない私にも察して余りある。





小説は、私が今回選ばなかった人生の、パラレルワールドなのだ。

普通に結婚して子供を生んだ私が、登場人物の誰かに重なりながら生きている。

私は人生をリセットしたけれど、リセットせずに生き続ける私が、小説の中にいる。





興味があったら。


『森に眠る魚』 角田光代





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村







スパイダーリリー・ヘリコニア

2012-06-25 07:47:43 | 絵とか、いろいろ
コラージュの新しい作品をふたつ。

コラージュは、水彩と違って時間も手間もかかる上に、日本語クラスの準備もなんだかんだとあって、

何日もかかって一つの作品ができる。

読書の癖と同じで、まったく違う作品を同時に進めたりするものだから、実際には一つの作品にどれだけかかっているかは知りようがないのだけど。




スパイダー リリー


ビーチの近くでよく見かける。

全体にシナシナとした、ヤル気のなさそうな様子が私の目を引く。





ヘリコニア

庭に咲いているのをスケッチした。

縦長のキャンバスに挑戦。

変わった形のキャンバスには、普通の長方形ではできないアングル、コンポジションで遊べることがわかった。

横長や、正方形も使ってみようと思う。



アイデアはどんどん出てくる。

ただ作業が追いつかないのがちょっとなあ・・・





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村