太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

今日の虹

2012-09-24 16:54:43 | ハワイの自然


虹が撮れたら、記事にすることにした。

数秒で消えてしまうもの、

どんなにきれいに咲いても、枯れる花、

限られた時間しか会えない人、

いつかは先にいってしまうペットたち。

どうして私たちは、そういうはかないものが、はかないものであると思い知った時、

多くの時間を無駄にしたような気がしてしまうんだろう。



そして、今この時を大事にしようと心に決めるのに、

どうしてすぐにそれを忘れてしまうんだろう。




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村

パパイヤ日記

2012-09-24 09:04:33 | 日記
2年前に庭に植えたパパイヤの木が大きくなって、実がなった。

パパイヤは大好物で、毎朝食べる。

庭で育ったパパイヤを食べる日を心待ちにしているのだが、これがなかなか根気のいるもので・・・・





5月1日

茎と茎の間にある細長いのが、フルーツ。


5月29日

重さで下に垂れてきた。


7月5日

さらに大きくなって、左上に3つ目のパパイヤが出てきた。


7月20日

3つ目のパパイヤが、重さで垂れ始めた。


8月10日

育っているように思うけど・・いつになったら黄色く色つくんだろうかなあ。


9月8日

と思っていたら、少し黄色になってきた。


9月14日

おお!ますます黄色が濃くなっている!


9月16日

黄色くなり始めると速い、速い。




9月17日


収穫ーーーーーッ


親指ぐらいの実が、4ヵ月半かけてここまで大きくなった。感無量・・・

あぁなんてキレイなのッ!

すべすべ!こんなキレイなパパイヤ見たことない(親ばか)


数日おいて、追熟するまで待つ。

普段、店に並んでいるパパイヤを、当然のように買って食べていたけれど、

育ててみると、店に並ぶパパイヤも違ってみえる。





9月23日

実食!!


甘い、甘い。

めちゃくちゃ甘い。

5月1日から観察し始めて、ほぼ4ヶ月と3週間。

子供の頃の夏休みの自由研究が、この調子でできたらよかったんだがな。(って何十年も昔のことを・・・)





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村








Greek Corner

2012-09-23 09:21:37 | 食べ物とか
ギリシャ料理は、たしか過去にも記事にしたような覚えがあるけど、

お店は載せなかったと思うのでもう一度。

ギリシャ料理の店は数あれど、私は「Greek Corner」が好きだ。

キングストリートと、ユニバーシティ アベニューの交差点から、ちょっとハワイ大学寄りに入ったところにある小さなお店。





お昼時、夕食時はいつも一杯になる。



ドルマテス


ぶどうの葉でチーズやらなにやら(よくわからないのがミソ)を包んだもの。

これを食べると、桜餅を思いだすんだよなあ。

少し酸味があって、でも風味がよくて、前菜としてはもってこい。



ビーフとラム肉のサンドウィッチ

パンはピタパンで、お肉にしみた味がジュワーッと出てきて、パンにしみて美味しい。

普通のパンよりも胃にもたれないような気がする。

フライドポテトは、カリカリじゃなくてしっとり。私はカリカリのほうが好きだけど。

それにアメリカではフライドポテトにはケチャップが必須なのに、ここではマヨネーズがついてくる。




グリークサラダのギロス乗せ


グリークサラダは、オリーブとフェタチーズとレタスを、あっさりしたドレッシングであえたもの。

店によってトマトや玉ねぎなんかが入ったり入らなかったり。

たいていどこで食べても美味しい。

ギロスというのは、羊肉のかたまりをぐるぐる回して焼きながら、外側からナイフで切り取ってゆくもの。

ドルマテスといい、ギロスといい、

メニューの中にまったく馴染みのない言葉がたくさんあって、異国情緒にあふれている。


デザートのバカラバを食べたかったけど、今日も満腹で断念した。

バカラバは、アーモンドなどのナッツを薄くスライスしたものを飴で固めてパイのように重ねたもの(だと思う)

甘くてこってりしているので、たくさんは食べられないけど、

グリークコーヒー(これも濃い)とよく合って、美味しいのだ。








にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村



まぜたらいけない

2012-09-21 08:51:33 | 食べ物とか
自分の舌に合わない味というものはあっても、

まずくて食べられない、というものは意外と少ない。

和菓子食べたさに買ってしまった、プールの味がする饅頭(参照記事 「なんちゃって和菓子」)は別として、

好きじゃなくても、それなりに食べ物として食べられる。


ところがこのたび、プールの味がする饅頭に続くものができた。






KEURIGのコーヒーメーカー


私はこれを、コーヒー以外に、ただのお湯を作る機械としても使っている。

1杯分のお茶を飲むのに、ヤカンを使うのは不経済で時間もかかるし、もっぱら電子レンジを使っていたのだが、

カップが持てないほど熱くなるのが面倒で、

短時間でお湯が沸くケトルを買おうと思っていた矢先に、これでもイケルんじゃないかと気づいた。




こういうカートリッジをセットして、蓋を閉めるとカートリッジに穴があき、お湯が通って下にドリップされるという仕組みで、

そこで、カートリッジを入れないでスイッチを押すと、ただのお湯が下から出てくるというわけだ。



使ってみると、これがなかなか具合がいい。

日本茶を飲みたいときには、茶葉を入れた急須を台に置き、スイッチを押す。



今日も、日本茶を飲もうと思って急須を置いた。

お湯が注がれ、しばらく置いてからカップに移し、一口飲んで吐き出した。

朝、これでコーヒーを飲んだ夫の父が、使い終わったカートリッジをそのままにして出かけたらしい。

だから、コーヒー粉の残ったカートリッジを通った、薄いコーヒーが、緑茶と混ざったのだ。



この作業を丁寧にやっていれば、飲む前に気づいただろうと思う。

内側が白いカップを使ったなら、あわてていても、紅茶のような色の緑茶に気づいたに違いない。

さらに、今日、鼻がつまっていなかったなら、コーヒーみたいな香りがすることがきっとわかっただろう。

いやいや、その前にカートリッジの有無を確認するという周到さがあれば何の問題もなかろう。



とにかく。



いろんな要素が合わさって、私は世にもまずいものを飲んでしまった。

今日の教訓。


コーヒーと緑茶は混ぜると大変まずい



私が身をもって体験して得た、この教訓が、誰かを救うことを願ってやまない。








にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村






アンスリウム ~コラージュ

2012-09-21 08:51:07 | 絵とか、いろいろ



水彩画にしろ、コラージュにしろ、

私の作品を並べてみるとわかるのだが、色が偏っている。

青や紫、グリーンが圧倒的に多いのだ。

赤、ピンクといった色も大好きだけれど、青や紫、グリーンのほうが安心するというか、落ち着く。



しかし、ピンクや赤が主体の作品を作ってみたい願望はずっとあった。


水彩画で、カラフルな作品を描いて成功したといえるのは1つだけ。

色をのせるときに迷いがあるんだと思う。

コラージュだったら、染めた紙に既に色がついているから、もしかしたらできるかもしれない。



それで作ったのが、これ。


横が50cmほどの大きめのキャンバス。


派手な色好みの叔母がこれを見て「欲しいワー」と言った。







にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村