Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

西信寺(2021年9月4日参拝)

2022年02月14日 | 仏閣
吹上稲荷神社から数百メートル離れた場所に、
浄土宗の西信寺というお寺があります。

事前チェックではそんなに見どころがあるお寺ではありませんが、
そこにお寺がある限り参拝です。


所在地:東京都文京区大塚5-2-10
宗派:浄土宗
御本尊:阿彌陀如来
創建:寛永2年(1625)
開山:本蓮社譽單稱長察大和尚


【縁起】
西信寺は江戸初期に長察によって開山された浄土宗の寺で、
約400年にもおよぶ歴史を持つ由緒ある寺院。

寛文二年西岸寺開山の本蓮社覺譽上人が當寺を開創し、
想譽上人を中興としてゐる。

従来餘り著名ではなかつたが、明治四十年頃長崎村に墓地を設け、
犬猫の埋葬を開始してから寺門大いに繁榮し、世間に喧傳されるに至つた。

当寺に理容業の始祖と言われるの北小路采女助の墓所である。

采女助の墓はもともと西信寺の向かいにあった大慈寺という寺にあったが、
明治時代の廃仏毀釈によって大慈寺が廃寺となった際、
過去帳とともに西信寺に移され、
地元理容関係者によって手厚く守られてきたという。


【山門】


シンプルですが良い雰囲気の山門です。


【北小路采女助】


下関で髪結職で高い収入を上げていた新羅人に親子で学び、
亀山八幡宮裏の中之町に武士らを相手にした髪結所を開く。
この店に床の間があり亀山天皇を祀る祭壇と藤原家の掛け軸があったことから、
「床屋」と呼ばれるようになったと言われているそうです。

采女助を祀る碑は全国に存在しているが、
過去帳を伴う墓は西信寺のみです。


【境内】


綺麗に手入れされています。


【鐘楼堂】



【本堂】




明治44年(1911)建立されたもの。


【内陣】




本堂は残念ながら閉まっていましたが、
ガラス越しに拝めて良かった。




御本尊は行基菩薩作、脇士勢至観音像は恵心僧都作だそうです。
また、海中出現観音や地蔵菩薩が祀られています。

画像はネットで拾ったものです。

これにて西信寺の参拝終了。

御朱印は無いと思っていましたが、
こちらで2名いただいている方々を発見しました。

https://jinja-bukkaku.net/sp/detail.htm?jbId=16228


最新の画像もっと見る