本満寺の次の寺社に向かっている途中、
大本山の妙顕寺の前を通りかかった。
見てしまったからには参拝せざるをえまい。
恒例の寄り道。(笑)
無料駐車場ありです。
<2019年4月30日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/31228e66410601f26d36a65985496dfa
所在地:京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町514
宗派:日蓮宗
御本尊:三宝尊
創建:元亨3年(1321)
開山:日像上人
開基:後醍醐天皇
札所:日蓮宗京都十六本山巡り
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/4481797e56a44acd493abe6d3ead6a38.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/4d16696f865c16b128380a075e2e1d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/0b194e73413e0b51694a713ad1c2c9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/f05aec6c227c889b98d607f2db0d377e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/11f6db85f06f5e52a791038c45b25d2d.jpg)
山門と本堂の間の参道の紅葉。
真っ赤でキレイでした。
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/ea70e2c00ee3cf1c408b0ca2a5f6f193.jpg)
拝観可能ですが、
今回は寄り道なので華麗にスルー。
【三菩薩堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/3223eb2544aa399fd28229ea758f156f.jpg)
【滋母観音】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/e3862ceaaf94d8e7675cd804e1696484.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/66f412382a540c1d9bbc889ec97124f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/07f41d831dfb7614d293bbfa2b4a0973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/7fe3adcb6c0cc43c83835902adfd10d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/b65dfa711531297d11a66a3677aaba93.jpg)
妙顕寺の紅葉が意外にもキレイだったので、
寄り道して良かったね。
御首題は対応する僧侶がご不在ということで、
いただけませんでした。
大本山の妙顕寺の前を通りかかった。
見てしまったからには参拝せざるをえまい。
恒例の寄り道。(笑)
無料駐車場ありです。
<2019年4月30日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/31228e66410601f26d36a65985496dfa
所在地:京都府京都市上京区寺之内通新町西入妙顕寺前町514
宗派:日蓮宗
御本尊:三宝尊
創建:元亨3年(1321)
開山:日像上人
開基:後醍醐天皇
札所:日蓮宗京都十六本山巡り
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/4481797e56a44acd493abe6d3ead6a38.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/4d16696f865c16b128380a075e2e1d15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/0b194e73413e0b51694a713ad1c2c9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/f05aec6c227c889b98d607f2db0d377e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/11f6db85f06f5e52a791038c45b25d2d.jpg)
山門と本堂の間の参道の紅葉。
真っ赤でキレイでした。
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/ea70e2c00ee3cf1c408b0ca2a5f6f193.jpg)
拝観可能ですが、
今回は寄り道なので華麗にスルー。
【三菩薩堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/3223eb2544aa399fd28229ea758f156f.jpg)
【滋母観音】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/e3862ceaaf94d8e7675cd804e1696484.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/66f412382a540c1d9bbc889ec97124f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/07f41d831dfb7614d293bbfa2b4a0973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/7fe3adcb6c0cc43c83835902adfd10d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/b65dfa711531297d11a66a3677aaba93.jpg)
妙顕寺の紅葉が意外にもキレイだったので、
寄り道して良かったね。
御首題は対応する僧侶がご不在ということで、
いただけませんでした。