今日は特別拝観をしている延暦寺へ。
単なる特別拝観ではありません。
伝教大師の1200周忌の大遠忌を記念して、
極めて貴重な特別拝観があるのです。
それは戒壇院と東塔です。
戒壇院は創建以来初めての公開、普段は非公開の東塔も公開とあって、
これは是が非でも参拝せねばと訪れた次第。
大型の無料駐車場に車を停めてまずは根本中堂へ。
ちなみに紅葉の時期の土日祝は早めに行ってください。
昼頃に行くと駐車場待ちでかなり時間がかかりますので。
<2020年11月15日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/76f51cd73e0343541f413079edd0ac76
所在地:滋賀県大津市坂本本町4220
宗派:天台宗
御本尊:薬師如来
創建:延暦7年(788)
開基:最澄
札所:新西国三十三箇所、西国薬師四十九霊場、東海四十九薬師特別札所、
播州薬師霊場特別札所、神仏霊場巡拝の道
【大講堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/fcf97517a4b94866f079ea55f1398a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/e01530474fb857e9d602aed936e41cdc.jpg)
【開運の鐘 世界平和の鐘】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/49322fbb41eb0371e887482a49085e3b.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/58356c516de4ad6af5a1ba90f94dd607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/e4c69f644fb6d2a4427f5528ef0d17f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/762f8d320c53b922d690015e8c066ae5.jpg)
紅葉は残念ながら一週間遅かった。
【根本中堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/14eef6b274e0aa2c98dd23f70e737a40.jpg)
工事はまだまだ続きます。
落慶法要するまで元気でいられますように。(笑)
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/e7d09788edd918a7a298c09ddd80e23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/171295f21b9ce7e0b6338280f222796b.jpg)
くれぐれもミニスカートで登らないように。(マジ)
【工事現場見学】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/3df5608c3f1f7feb5acdd77e13cec4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/4426b25a62cd0fe55d32aea137571bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/740e720b7af58a5e9134c70feaf36096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/c201f42aeb54161050d771f0a49499a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/e0d22315644ac88a1ea66af20ae11b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/b591c046b48c59f041f3eda9fd900eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/84f8026139b0e7e4370a4180f9c131ed.jpg)
工事風景は工事が終わったら見れないので、
ある意味レアです。
【御朱印】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/83b117f54bde158a7a4376694120c4c6.jpg)
今回は御詠歌をいただきました。
紅葉は私のアレンジです。(笑)
単なる特別拝観ではありません。
伝教大師の1200周忌の大遠忌を記念して、
極めて貴重な特別拝観があるのです。
それは戒壇院と東塔です。
戒壇院は創建以来初めての公開、普段は非公開の東塔も公開とあって、
これは是が非でも参拝せねばと訪れた次第。
大型の無料駐車場に車を停めてまずは根本中堂へ。
ちなみに紅葉の時期の土日祝は早めに行ってください。
昼頃に行くと駐車場待ちでかなり時間がかかりますので。
<2020年11月15日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/051006250510/e/76f51cd73e0343541f413079edd0ac76
所在地:滋賀県大津市坂本本町4220
宗派:天台宗
御本尊:薬師如来
創建:延暦7年(788)
開基:最澄
札所:新西国三十三箇所、西国薬師四十九霊場、東海四十九薬師特別札所、
播州薬師霊場特別札所、神仏霊場巡拝の道
【大講堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/af/fcf97517a4b94866f079ea55f1398a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/e01530474fb857e9d602aed936e41cdc.jpg)
【開運の鐘 世界平和の鐘】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/49322fbb41eb0371e887482a49085e3b.jpg)
【紅葉】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/58356c516de4ad6af5a1ba90f94dd607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/e4c69f644fb6d2a4427f5528ef0d17f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/762f8d320c53b922d690015e8c066ae5.jpg)
紅葉は残念ながら一週間遅かった。
【根本中堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/14eef6b274e0aa2c98dd23f70e737a40.jpg)
工事はまだまだ続きます。
落慶法要するまで元気でいられますように。(笑)
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/e7d09788edd918a7a298c09ddd80e23f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/171295f21b9ce7e0b6338280f222796b.jpg)
くれぐれもミニスカートで登らないように。(マジ)
【工事現場見学】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/3df5608c3f1f7feb5acdd77e13cec4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/4426b25a62cd0fe55d32aea137571bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/740e720b7af58a5e9134c70feaf36096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/c201f42aeb54161050d771f0a49499a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/83/e0d22315644ac88a1ea66af20ae11b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/b591c046b48c59f041f3eda9fd900eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/84f8026139b0e7e4370a4180f9c131ed.jpg)
工事風景は工事が終わったら見れないので、
ある意味レアです。
【御朱印】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/83b117f54bde158a7a4376694120c4c6.jpg)
今回は御詠歌をいただきました。
紅葉は私のアレンジです。(笑)