Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

清水寺 成就院ライトアップ特別拝観(2020年11月28日参拝)

2021年02月15日 | 仏閣


清水寺の境内には庭園がメインの子院である成就院があります。

毎年春秋には特別拝観があるのですが、
タイミングが合わなかったりして行けなかったけど、
今回初めて拝観することにした。

さすがにライトアップということで、
成就院に行ってみるとめっちゃ並んでいる。

どうやら人数を制限しているようで、
15分くらい待って拝観開始。


所在地:京都府京都市東山区清水1-294
宗派:浄土宗
御本尊:十一面観世音菩薩
創建:文明年間(1469~87)
開山:願阿上人


【月の庭】


40人程が集められお寺や庭の説明を聞く。

庭を見ながらの説明は約3分くらいで終了。
そして次の参拝者がぞろぞろと入ってくるので、
我々はそのまま出ていきます。

え?もう終わり?

これで拝観料600円は高いよなぁ。
300円でも高いと感じたよ。

おまけにお庭ですら写真撮影禁止とか。
(画像はネットで拾ったものです。)

月の庭も夜だと奥行きが感じられず、
そんなに大したお庭には感じられませんでした。

なので昼に見た方がいいと思いますが、
二度と拝観することは無いでしょう。


【ライトアップ】





【仁王門・狛犬】


最後に見納め。


【御朱印】


書置き対応でした。

これにて岐阜と京都という世にも奇妙な参拝終了。(苦笑)


【飯テロ】


22時に喰らう晩飯。

健康にはよく無いけど美味いんだよなぁ。


最新の画像もっと見る