自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

小さな白い花

2008-06-28 | 花・木・実・いきもの・自然
道端に群生していたヤブジラミです。

2mmほどの小さな白い花を咲かせていました。



ヤブジラミ、セリ科です。

漢字で書くと、「藪虱」。不憫な名前です。


花のあとすぐ、とげのような毛の生えた実をつけます。

この実が衣服についたところがシラミやタマゴが並んだように見えるから、こんな名前がつきました。

近似種にごっつくて、赤ら顔の、オ(雄)ヤブジラミ^^という花があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする