もともと自分のことを賢い人間だなどと思ったことはありませんが、それでも同時に幾つかのことを並行して考えることが出来たはずなのです。ちょっと前までは。
ところが、今や一つのことを考えると どうやら頭の中がいっぱいになるようで、集中力があると申せば聞こえは良いのですが、他の事柄がおろそかになるのですよ。要するに不器用さを隠せなくなってきたんですね。
今日もお客さんのところから帰ろうと玄関戸を開けた瞬間に考え事をしてしまい、一歩踏み出して「ありがとうございました。」と言うつもりが、不覚にも「行って来ます。」と発してしまったりしてからに。失礼な言葉ではなかったので助かりましたが、私以上に 言われた側が冷やりとしたことでしょう。
その後は頭の中の節電モードを解除して正常に行動しておりますが、未だ正月気分が抜け切ってないのではないかとシナプスに喝を入れて、明日からもバリバリ頑張りますわ。
特に変わりないと思いますけども。
・
・
・
・