マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

さて、どれだけ身についたことか。

2012年01月29日 | 健康・病気

 そんな訳で本日は消防団活動の一環であります「応急手当指導員講習会」の最終日でした。教わった内容の一部はコチラ↓

http://www.city.niigata.jp/info/shobo/kyukyu/oukyuteate/kousyukai/tekisuto1.5.pdf#search='

http://www.city.kawachinagano.lg.jp/static/kakuka/shoubou/contents/99HP/oukyuteatenohouhou/cpr2/aedannai.html

心肺蘇生法はちょくちょく細部が改善されますので、私が以前習ったときと違う箇所が少々ありましたわ。ただ、そんな中でAEDに関しては電源さえ入れれば音声で指示してくれますから、ちょっとした予備知識さえあれば誰でも簡単に使いこなせると思います。

今日見せていただいた資料によりますと、電気ショックでの傷病者の社会復帰率は救急隊が行った場合で17.9%、市民が行った場合は35.8%とのこと。いかに迅速な処置が有効かが証明されたデータかと思います。

皆さんも職場や地域でそのような講習会がありましたら、ぜひ参加してみてくださいな。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする