おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

ネコ額の畑も秋の準備

2017年09月23日 | 畑とお庭

雑草に悩まされた夏も終わり、秋の畑の準備をしています(夫が

これまでおねぎを植えていた小さなスペースは、

金木星や百日紅に囲まれて環境がよろしくないのか

育たない。

そこでお引越しです。

なにしろ狭いお庭の中にあれこれ植えようとするのですから大変ですよ(笑

 

ここは前面の共用部分に大きな木が植わっていて冬の陽があたらない厳しい場所ですが、土はよいはず!

おねぎにはこちらで頑張ってもらいます。

右の丸い円には大根の種がまかれました。連作障害?どうなんでしょうねえ。

がんばれ!大根!!!です。

これまでねぎを植えていたところには青森六片ニンニクを植えたようです。

半年ほうりっぱなしでよいのが利点ですが、果たして・・・

お隣からいただいたやわらかいシソ今年はたくさん利用しました。

種がこぼれるのを待っています。右の黒い枯れ木は馬酔木です。抜けません

夏の間の草取りに嫌気がさして黒いビニールを敷き植木鉢置き場にしました。

水抜きの穴をあけたらそこから雑草が顔を出していかにも負けないぞと挑んでいるようです。

が、私も負けません(笑)

毎年たくさんの花を付けてくれます。かしこいマーガレット

 

●子持ちカレイの煮つけ

●けんちん汁 レンコン、里芋、あげ、ねぎ、にんじん、いんげん、とりにく、ごぼう

●納豆 足りない時のお助け納豆

●キムチ

ーーーーーーーーーーーーー

運動 ストリートダンス60分 笑うしかない

エアロサーキット60分 スクワットで筋肉痛

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/