goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

stay homeで

2021年01月22日 | ぬりえ

あさのお散歩

干潟の周り5500歩 日差しが柔らかくて気持ちが良いです~

お友だちとばったりお会いして立ち話。

お元気そうでよかったわ。相変わらずジムへ行っていらっしゃるそうです。

 

家での過ごし方で以前クロスワードぬりえをご紹介しました。

ぬりえは案外時間がかかります。

目がしょぼしょぼしてきます。

集中力がいります。

花を調べて、光や影を考えて。・・確かに頭を使います。

これでボケ防止になる?(あっはは)

自分がいかに花を知らないか・・・愕然としましたよ。

 

●ハンバーグ と 焼き野菜

●トマトとレタスのスープ

●常備菜

●3日前の回鍋肉 やっとなくなりました

ーーーーーーーーーーーー

運動 ダンベルで筋トレ 腹筋 太極拳60分

2月の休会届を出してきました。いつでも復帰できます。

2月中に復帰できるような情勢になってほしいものです・・・

お友達とドトールでお茶。久しぶりにお会いしておしゃべり。

二人で2時間近く話しました。ストレス解消になったわね。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眼科へ行く・・行かない・・ | トップ | 録画機が寿命・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2021-01-22 12:49:33
↓の記事、私も眼科へ行くか行かないか、迷いましたが、
視野検査の予約を入れていたので一昨日2ヶ月ぶりに行ってきました。
緑内障の心配があるので、本当ならば月1での通院がベストなのですけど。

「ぬりえ」ボケ防止になりますね。今のご時世、頭の体操にいかもしれません。
私、絵心全くありません。そんな私でもできますか?
返信する
花水木さんへ (m)
2021-01-22 13:11:04
こんにちは~

眼科へ行かれたのですねー
私も来週には行こうと思います。
花粉症のお薬もいただいたほうがよさそうですしね。

ぬりえは案外むずかしいですねー
でも楽しいですよ。
私は絵心が全くありません。だからぬりえなんです。
絵心があれば色鉛筆画にしていますもの(笑)
返信する
塗り絵。 (きっしぃ)
2021-01-22 15:33:17
なんだか楽しそうです。
お花の名前を調べたりするので
お勉強にもなりますね。
今、手がけている事が終わったら
私も真剣に考えてみます(^^♪

お友達とのお喋りは
こう言うご時世だからこそ
本当は必要ですよね(^^;
返信する
ぬり絵 (pochiko)
2021-01-23 01:06:33
よく大人のぬり絵って売ってますよね。
mさんのぬり絵もとっても優しい色合いでステキです。
私もやってみたいですけど
今は無理そうです^^;
もうすこし時間に余裕が出来てからですね。
返信する
きっしいさんへ (m)
2021-01-23 08:16:37
おはようございます

ぜひぜひ!お勧めですよ。
子供のころは単色で塗りつぶすぬりえでしたけどね。
大人のぬりえは色を重ねて色を作り出す。
面白いです。

久しぶりのお友だちとお会いしてたのしかったですしほっとしました。
お互いに介護をしている身、人様よりずっと感染対策をしていますので安心しておしゃべりを楽しみました。たまにはいいですよね
返信する
pochikoさんへ (m)
2021-01-23 08:18:08
おはようございます

お忙しいですものね。お時間ができるようになりましたら是非に。
無心になれるところもよいですよ。
お孫ちゃんに囲まれているので落ち着いて座っていられないかな(笑)うらやましいですけど。。
返信する
Unknown (yasukon)
2021-01-23 22:47:27
こんばんは!

ぬりえ 見本は無いのですか? 高度なぬりえですね。難しいですね。 
私が以前孫から貰ったのがあるとお話しましたが見本で色が縫ってあります。
それを真似るだけでも大変で、続きません(涙)
細かい作業がだんだんダメになりますね。
でもそれを回避するための塗り絵なんだろうと思います。
mさん とっても綺麗に仕上がったいますよ♪
返信する
yasukonさんへ (m)
2021-01-24 10:39:20
おはようございます

見本の絵は3点、一枚目の桜と二枚目のチューリップは見本がありました。
まずは見本を見ながら描きましたよ。
要点がわかってきてからの3枚目です。
これからは見本なしなのでユーチューブで検索して勉強しますよ。
でも色って自分の好みでよいじゃないかしらって思っています。
きれいにかけていますか?うれしい~
返信する
Unknown (着樂)
2021-02-02 10:46:52
塗り絵って侮れませんね。ボケ防止になりますね。子供の塗り方とはやはり違います。素晴らしいですよ!
返信する
着楽さんへ (m)
2021-02-03 08:35:09
おはようございます

ほんと、ボケ防止になると思います。
観察眼がないってことがよくわかりましたよ。
最近は注意して花を見るようになりました(笑
返信する

コメントを投稿

ぬりえ」カテゴリの最新記事