ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

やっと完成!

2008年05月24日 23時00分36秒 | スローライフ(手作り)

 一日根をつめたらできるだろうと、簡単に考えていましたが、けっこう時間がかかってしまいました。それも、私が学習能力がなかったせいで、何度も間違えたりしたからでした。だめですね、カイゼンしないと!

 友人が、ピンクが好きだというので、以前自分用に作ったショッキングピンクよりもおとなしくて上品なピンクで作ってみました。まあまあかな?袖も少し長くしました。自分用のが、ちょっと短いかな、と気になったので。

 これから、この生地でミニベアを作ります。

 早く、ミシンを直さないと!水色と若草色も控えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーーん、ミシン壊しちゃった!

2008年05月24日 19時54分55秒 | スローライフ(手作り)

 お気に入りのエプロン、せっせと親しい友人に作っていたのですが、ちょっと前に色違い3着作っていたのにもかかわらず、すぐに作り方を忘れて、試行錯誤の連続です。きちんとマニュアルを作っておけばよかった・・・。さらに、下糸を巻くのがうまくできなくて、ちょっと癇癪を起こして糸巻き軸に引っかかった糸を引きちぎったら、なんとその糸巻き軸のバネが壊れてしまいました。というより、壊してしまったのでした。あーあ、なんとか下糸を巻き終えて最後まで縫ったのですが、これから使い物になるかどうか・・。

 さらに色違い2色、作る予定だったのに!まあ、近所のジャノメミシン工場に相談してみましょう。とほほです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話しかける前に

2008年05月24日 16時05分30秒 | 日常
 最近、ずっと家で夫と暮らしています。今は、彼はゴーヤーの日よけ用の園芸ネットを買いに出かけていますが、ほとんど毎日顔を突き合わせています。だから、熟年離婚する女性の気持ちもわかる・・・。
 なんでも、夫は、私がいきなり話しかけるのが許せないというのです。とはいえ、こちらは、話したいことを忘れないうちに話したいので、つい唐突に思われる話しかけをしてしまうのでしょうけれど。夫は、「のだめカンタービレ」ののだめのように、「あのですねー」と話しかけろというのです。だったら、中身はともあれ、一応、ワンクッション置いて話してくるから話は聞くといいました。とはいえ、今までに、そういう習慣がなかったものですから、「あのですねーー」といえるかどうか・・・。たぶん、それが口癖になったら、もっと温厚?でも破天荒な性格になってしまうかもね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする