昨日は生理痛がひどくて大変でした。量もハンパじゃなくて、ぐったりです。帰りはさすがにバス停まで走れなくて、それも間が悪いことに、最後の利用者(フットサル)さんたちの車がまだ駐車場に残っていたので、パートナーのNさんが、早く先に帰りなさいといってくれて、急ぎ足で夜道をバス停まで歩き、西八王子行きのバスに乗ることができました。でも、途中、工事で片側通行になったところで時間がかかり、バスの乗継がうまくいかず、いつもよりちょっと遅めの帰宅になりました。ついてないですね。タクシーで帰ろうかと思ったのですが、節約節約!とあきらめました。
今回のが最後だといいのに・・・・。昨夜はショーツ型ナプキンを使いました。多い日の夜は、やはりこれに限ります。とにかく、もう何十年も続いた生理、早く終わりにしてもらいたいです。最後の最後にどっと来るというのがこれであってほしいです。
生理中はダイエットもウォーキングも中止です。本当に何もやる気がおきません。せめて遅番勤務でよかった。
ナプキンとタンポンの歴史は、身をもって体験しました。タンポンで一番使いやすかったのが、エーザイのセロポンでしたが、機械の老朽化で製造中止になったのです。本当に残念!日本人女性のために作っていたいいタンポンだったのに。
ナプキンも、メーカーによってかなり違うので、私はロリエシリーズばかり使っています。夜用は、最終的にはショーツ型が一番頼もしいです。これからはどう進化していくのでしょうか。