ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

陣馬せんべい

2010年05月25日 13時45分35秒 | 食に関して

 八王子の銘菓として、陣馬せんべいがあります。私も最近、この味噌せんべいにはまっています。

 イベントでお客さんがお祝いを持ってきたときのお礼の品として、職場でもこの陣馬せんべいを利用していました。

 八王子って、なかなか奥が深いですよ。陣馬せんべい、平成18年で創業41年だから、いまは創業45年、まあ、深くはないか・・・?でも、味噌味は、奥が深いです。

 職業訓練校で去年半年間、勉強していたときに気がついたのが、午後1時半になると必ず「守ってあげたい」のメロディーが流れるのです。なぜか?それは、ユーミンの曲だからでしょう。ユーミンは、八王子の一番の有名人です。

 でも、最近は、ファンキーモンキーベイビーが八王子の観光大使になりましたっけ。地元八王子の宝ですね。

 さて、今日はオフということで、先月から就職した職場が福利厚生として入っている八王子の(まったまたローカル)勤労者福祉センターというような組織でやっている割引券を申し込み、八王子のエルシィのビアガーデンに夫と出かけることにしました。食べ放題、飲み放題で2800円は、かなりお得ではと思います。これからは、都心には滅多に行かずに、ここ地元八王子でたくさん、楽しいことをして暮らそうかと思っています。それもまた、人生ではないでしょうかね。エルシィのビアガーデン、一人2枚しか割引もらえなかったけれど、エルシィホームページでは6月末までのクーポンもあるし、絶対に今シーズン、2回は飲みに行きたいな!

 父が選んだ八王子に、私ももしかしたら終の棲家として、ずっと住み続けることになりそうです。職住同じというのは、昔からある形だったはず。それで生活が成り立つのなら、それが一番だと思います。さあ、がんばろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする