スーパーに行っても食パンがないので、久しぶりに食パンを作りました。
私は手こねなので、けっこうきついです。何年ぶりかの食パン作り。
今回はライ麦粉を2割入れました。どうなるかな?油脂は無塩バター(よつば)。ちょっとパンチに失敗して、同じような山にはなりませんでした(とほほ)。
ま、休みの日には時間をかけてパンを作るのもいいかもしれませんね。
スーパーに行っても食パンがないので、久しぶりに食パンを作りました。
私は手こねなので、けっこうきついです。何年ぶりかの食パン作り。
今回はライ麦粉を2割入れました。どうなるかな?油脂は無塩バター(よつば)。ちょっとパンチに失敗して、同じような山にはなりませんでした(とほほ)。
ま、休みの日には時間をかけてパンを作るのもいいかもしれませんね。
原子力保安院、東京電力や政府寄りなのでは?きちんとした、中立の専門家に正確な発言をしてもらいたいものです。
ホアンインと聞くと、中国語の「歓迎」のホワンインと聞こえてしまいます。ホワンイン、ホワンインとは、いらっしゃいませみたいなもの。
夫は、その意味がわかって「原子力保安院」なんじゃないかと言っています。まさかね?