東日本大震災から9年のこの日が来ました。私は呑気に散歩に出かけましたが、午後2時46分には家にいたいと思い、急いで帰宅しました。
9年経って、復興はまだ道半ばです。このコロナウイルス騒動のせいで、追悼式も取りやめ。もしかしたら、2020東京オリンピックも、どうなるかもわからない状況です。でも、もともと、オリンピックは、復興をスローガンに誘致しましたよね?現実は、復興の建設の足を引っ張っていたじゃないですか。オリンピックって、何のため、誰のため?もともと真夏にやるなんて無謀だと思っていたので、なくなればいいと私は思っています。アンダーコントロールなんて、嘘もたいがいにしろよですよ。タンクに溢れる汚染水、それを、なんと海に放出しようと国は考えているんです。ようやく、漁業が復興したのに。
もともと、災害列島の日本に原発が無理だったのです。それをなんの反省もせずに、復興しているなんて嘘もたいがいにしろです。コントロールなんてできてません。原発事故の後処理はどんどん計画よりも延びているんですよ。40年で終息なんて絶対に無理。現実を見てください。いまだに避難している人が2万人いるとのこと。
こんな国に誰がした?オリンピックなんて、もう一つの都市でできる時代は終わったのです。そういうイベントで経済が良くなるなんて、嘘でしょう。グローバルなんて、それこそ嘘っぱちだって、コロナ恐慌でわかりましたよね。
自国よりも人件費が安いからと中国でマスクを作って、いざとなったら必要な輸入ができない。本当に必要なものは、どんなに高くても自国で作るべきだったんじゃないですか?
グローバルの矛盾、思い知れってんだよ。経済界がまず、日本をだめにしましたよね。どう責任取るんですか?医療崩壊も、安い人件費という物差しでしか考えなかった企業の責任ですよ。
まあ、こんな愚かな判断をしてきたから、しょうがないのでしょうかれど、ライフラインというものをきちんと考えなかった経済界と国の愚かさに呆れます。
物を作ること、それこそが日本の基本だったはずですよね。日本崩壊に導いた元凶、自覚していますか?
鎖国しろとはいいませんが、何かあったときに本当に必要なものを自国でなんとかできないというのは、恐ろしいことなんです。グローバルという考えが結局はこういうコロナ騒ぎで簡単に崩壊するということを、もっとしっかり考えてもらいたいですね。私は愛国主義者ではないし、国粋主義者でもないです。でも、この状況では、どの国にも頼れないということです。自分たちでなんとかする、そうしなければならないということです。リーマンショック以上の状況にあると思いますよ。観光立国なんてよその国に依存する考えを持っていたことを反省しましょう。
復興に水を差した東京オリンピック、私は絶対に忘れません。リスクをすべて想定外というフレーズで無視するこの国に、未来はないです。国はすべての事に、説明をきちんとしていない、誠実さのかけらもない。悔しい!!