神奈川県小田原市で市議会議員が7回目のコロナワクチン接種に警鐘を鳴らす記事をだしたら、後遺症に不安を抱いている市民からの問い合わせが市役所に殺到したそうです。
議会報告 「まだ打ち続けますか?」秋開始接種ワクチンに警鐘 小田原市議会議員 城戸(島田)さわこ | 小田原・箱根・湯河原・真鶴 | タウンニュース (townnews.co.jp)
「小田原市議会9月定例会で、新型コロナワクチンの効果に関する最新の検証結果を整理し、9月20日に始まった秋開始接種ワクチンへの警鐘を鳴らしました。
現状認識を】厚労省の発表によると、新型コロナワクチンの接種が始まった2021年2月からのたった2年半で、過去44年間に接種された全ワクチンによる被害認定数を上回りました。副反応や後遺症、接種死亡の認定数急増は「疾病・障害認定審査会」の報告で明らかです。接種回数が増えるほど感染リスクが高くなる解析結果もあり、海外ではほとんど接種が行われていません。
【動物実験で承認】秋開始接種で使用されるのは、ファイザー社の1価(オミクロン株XBB.1.5系統)ワクチンです。同社によると、このワクチンはマウスで治験を行ったのみで、人体への影響を示す臨床データはありません。また、効果を示すグラフも統計的なトリックを使った対数目盛での評価で信頼に値しません。またしても十分な検証をしないまま接種を推進し、さらなる悲劇を生むのでしょうか。」
ノーベル賞も落ちました。いやもともと世界の権威者のためのものだったのでしょう。日本のIPS細胞でノーベル賞を受賞した研究者がマスクしながらマラソンしたパフォーマンスの功罪もワクチン接種を勧めた功罪もわたしたちは忘れてはなりません。お金に目がくらんだんでしょうかね・・・。
CBCテレビの大石さんがすぐ京都大学福島名誉教授に取材、こんな声をあげてくれるのは大石さんだけ。もともとは末期の癌患者のために開発が進められてきたmRNAという技術自体は評価するけれど変異していく感染症のワクチンに応用し全世界で健康な人に接種させたことは間違っていたという理解になるかと思います。コロワクチンはワクチンではなく遺伝子製剤。
「ノーベル賞を取っても被害をなかったことにするわけにはいかない」 コロナワクチンの問題指摘する専門家に聞いた | TBS NEWS DIG
「(京都大学名誉教授 福島雅典医師)
「ノーベル賞というと、みんな無批判に受け入れて。いいものだ、最高の科学だと思うけれど。科学なんて、そういうものではない」
こう話したのは、京都大学名誉教授の福島雅典医師。
他の医師や研究者と共同で、ワクチン副反応の原因究明や治療法開発を目指す研究機関を立ち上げました。
今回、評価を受けた「mRNAワクチン」そのものに問題があるとみて、その解明を目指しています。
(京都大学名誉教授 福島雅典医師)
「技術自体は委員会が評価したんだから、それなりのものはあると思います。だけど、これはワクチンとしていえるものではないと思う。これだけ多くの被害が出ていて、ノーベル賞を取ったからといって被害をなかったことにするわけにはいかない」
このように、改めてワクチン後遺症患者のために研究を続けていく立場を示しました。」