たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

大阪万博、6,700円の紙チケット一枚売るのに40万円の経費、アホの極み、腐敗国家日本の象徴

2025年02月07日 16時05分27秒 | 気になるニュースあれこれ

Xユーザーの山崎 雅弘さん: 「【6700円の紙券1枚を売るのに40万円の経費がかかっている】 こういうの、一般国民の感覚だと「金のムダ遣い」と感じてしまいますが、最初から癒着政商業者に金を回すのが目的なら「きちんと仕事できた」になるんですね。日本は癒着政商業者ありきで物事が進む三流腐敗国です。https://t.co/ziFovSBrR2」 / X

 

2025年2月5日デモクラシータイム、

大阪万博チケットの件は2分あたりから、

<トランプ・日枝・頑迷保守> 万博/保守団結の会/フジ/ガザ/ホンダ日産【山田厚史の週ナカ生ニュース】

 

2025年2月6日秘密結社チャンネル、

大阪万博チケット、個人情報漏洩のリスクヤバすぎるに、通勤手当課税、独身税、走行距離税、次から次へと増税の話も。

大阪万博が明らかにおかしい?個人情報漏洩のリスクがヤバすぎました… - YouTube

 

国会でも取り上げられました。個人情報フルスペックで抜かれる大阪万博に子どもたちの遠足が予定されていることも問題だと指摘。もともと大阪府の事業だったはずなのにいつの間にか国をあげての事業になっている大阪万博。ずっと反対している首長もいます。れいわ新選組も大石あきこさんも支持しませんがこの質疑には賛同します。質疑をとめようとする立憲の安住委員長。元自衛官の国民民主党新人議員への注意喚起?が話題になっているところはまだ整理しきれていません。

(283) 万博予算、国に泣きつく吉村洋文😱 来場者の個人情報は丸裸💢 - YouTube

大阪万博のチケット購入の個人情報収集がおそろしすぎます

 

この記事についてブログを書く
« いちばん寒い季節、母が死ん... | トップ | 訪日外国人だけに販売されて... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事