会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

おきなぐさ

2006-05-09 09:05:19 | 山野草
百花繚乱 オキナグサが増えた。昨年まで4本だったのが7本になった。北側の樹木の半日陰。適地だったようだ。大小ある株にそれぞれに見合った蕾をつけている。しっかり咲くのはもう少し先になりそうである。
明日から高校時代の友人4人と「魅惑のトルコ周遊10日間の旅」へ出かける。今までブログの日記を休まないことを信条にしてきたが、お休みする。帰国したら旅行のことでも書いてみようと思う。

キバナイカリソウ

2006-05-07 10:39:01 | 山野草
百花繚乱 「キバナイカリソウ」 北側に植えてある。昨年の大雪で少し痛み、株が減ったようだ。残った株が花を咲かせてくれてほっとした。この花は裏日本系のもので、東北の北部と北海道以外は日本海側に分布し、赤いイカリソウと住み分けている。我が家には両方ある。花期は5~6月。

いかりそう

2006-05-06 12:33:35 | 山野草
百花繚乱 「イカリソウ(メギ科)」も咲き出した。 丈は20cm前後、葉は少しいびつになった長めのハート形で、ふちに小さな刺の形の毛がる。この葉が3つに枝分かれした茎に3枚ずつつくので見分けやすい。花は直径2cmぐらいで、錨をつるした形にそっくりでおもしろい。花期4~5月。地上部を煎じて飲めば強精の効果ありといわれている。

端午の節句

2006-05-05 10:26:37 | Weblog
ゴールデンウィークも半分が過ぎた。今日は「こどもの日」五月晴れの大空に、鯉が泳ぎ、鍾馗様の絵幟が風に揺れていると子ども達の賑やかな声が聞こえてくる。少子化が進んでこのような風景が見られなくなって寂しい。我が家も、孫の健やかな成長を願って毎年絵幟を立てていたのだが、4月の天候不順や雑用で実施できなかった。来年は鯉のぼりや絵幟を大空に揚げてやろう。その代わり、室内に小旗や鎧・兜を飾った。

トリックアート

2006-05-03 14:15:02 | Weblog
孫を連れてトリックアートを見てきた。平行に描かれているのにゆがんで見える。見方によって絵が変化するなど。人の目の錯覚を巧みに利用した不思議な感覚が楽しめる新感覚の絵画である。茨城県か群馬県に常設館があったような気がするがよく覚えていない。孫は大喜びであった。

ヒトリシズカ

2006-05-02 16:31:24 | 山野草
百花繚乱 ヒトリシズカ 玄関脇のもちの木の下にヒトリシズカが群生して咲いている。数年前知人からいただいて植えた数本が自然に増えて石の間にうまく生えている。手を加えずにおくと山野草は適地を見つけるものだと感心する。  ヒトリシズカは静御前が一人で舞う姿に見立てて命名されたと江戸時代の「和漢三才図会」に出ている。筆のような花の形から眉掃草(まゆはきそう)の別名もある。

チューリップ

2006-05-01 14:29:05 | 草花と花木
百花繚乱  白河フラワーワールドのチューリップが盛で見事であった。百万本のバラとまではいかないが数が多いと豪華にみえる。心が豊かになった感じである。比べて我が家の花壇にもチューリップが70本くらい咲いているがまとまりがなく貧弱に見えてしまう。来年は工夫して花壇に植えるようにしたい。